【5歳児遺体遺棄事件】市と保育園 母子関係認識に”食い違い”

【5歳児遺体遺棄事件】市と保育園 母子関係認識に”食い違い”

【5歳児遺体遺棄事件】市と保育園 母子関係認識に”食い違い”

今年1月中旬ごろ、埼玉・本庄市で、長男の歩夢くん(5)の遺体を埋めたとして、母親と同居人の男女が逮捕された事件。本庄市によると、保育園から虐待を疑う連絡があったといいます。市の対応に問題はなかったのでしょうか。

   ◇

死体遺棄の疑いで逮捕された母親の柿本知香容疑者(30)は、歩夢くんとともに、去年1月ごろから、知人の丹羽洋樹容疑者(34)と石井陽子容疑者(54)が住んでいた家で同居を始めました。

本庄市によると、去年9月、虐待を疑う連絡があったといいます。

4人で飲食店を訪れた際、歩夢くんが正座をさせられ、丹羽容疑者とみられる男から説教を受けていたといいます。

さらに、母親の柿本容疑者とみられる女性は、その様子をスマートフォンで撮影。この様子を見ていた飲食店から、歩夢くんが通う保育園に連絡が入り、保育園は市に通報しました。

今回、その保育園が初めて取材に答えました。

これまで市は、虐待の認識について――

本庄市 吉田信解市長
「(保育)園への聞き取りをする中で、母子の関係が良好であると、(市としては)虐待が行われているという認識ではなかった」

しかし、保育園の担当者は取材に対し、「関係良好なんて言っていない。『(歩夢くんに)心の問題があるかもしれない』と伝えていた」と話しました。

さらに保育園側は、柿本容疑者と歩夢くんが身を寄せていた、丹羽容疑者の自宅の住所がわからなかったことから、「住所を特定してください」などと、市が対応するよう伝えたといいます。

これに対し市側は、柿本容疑者から「心配ないから来るな」と言われ、歩夢くんが保育園にもしっかり通っていることから、住宅を特定し訪問しなかったなどとしています。
(2022年3月9日放送『news every.』より)

#逮捕 #虐待 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pvheBsZ
Instagram https://ift.tt/dKJX72w
TikTok https://ift.tt/Djz3Sbt
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事