- 中国の気球に“通信傍受装置” 5つの大陸・40超える国の上空飛ぶ バイデン米大統領「深刻な違反ではない」|TBS NEWS DIG
- NASA 探査機が小惑星から持ち帰った物質から水や炭素を確認(2023年10月12日)
- 「餃子の王将」社長銃撃事件から10年 非公表の「調査報告書」を入手(2023年12月19日)
- イスラエル首相 人質解放しない限り停戦拒否 米国務長官「協議続ける」(2023年11月6日)
- 【肉まとめ】20センチ超え!和牛しゃぶしゃぶをひとりじめ/うま味と肉汁が溢れ出す厚切りとんかつ/魅惑の高級焼き肉食べ放題 など “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- 尼崎市USB紛失 業者が市に無断で別の業者に再委託|TBS NEWS DIG
7世紀後半当時では最大の建物か 天皇の住まいとみられる建物跡を発見 奈良・明日香村の飛鳥京跡
奈良県明日香村にある飛鳥京跡で、当時最大の建物の跡が発見されました。天皇が住んでいたとみられます。
建物の跡が発見されたのは、飛鳥京跡の石敷広場から北に約50メートルの場所です。
10月から行われている発掘調査で出土したもので、7世紀後半のものとみられています。
橿原考古学研究所によりますと、建物跡は15年前の発掘調査でも確認されましたが、今回、柱の跡などが複数確認されたことから大きさが判明し、東西35メートル・南北15メートルと当時最大の建物だったことが分かりました。
柱の間が広く作られている部分があることから、当時の天皇が住んでいたとみられ、この後の時代に作られた平城宮の内裏などの先駆けと考えられるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/N2nyU6e
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/pSWQLb4
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/8ekpFj5
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/vSV1WyY
Instagram https://ift.tt/waFmcoO
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/rChSm3l
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/PQLIz3W
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/7xV8tl1
コメントを書く