- “撮り鉄”「いい写真のため」2人を書類送検「カシオペア」撮影のため線路侵入か #shorts
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月12日)
- 【朝まとめ】「日銀・黒田総裁 岸田総理に『急速な円安好ましくない』」ほか4選(2022年6月21日)
- 【速報】日経平均株価 一時700円以上値上がり 4日連続でバブル後最高値を更新|TBS NEWS DIG
- 皇后さまの笑みが明るい同行記者が見た皇室外交即位後初の国際親善で海外へ(2023年6月19日)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元総理の通夜しめやかに…/「試し撃ちした」宗教施設を現場検証 など(日テレNEWS LIVE)
古都・奈良の秋を彩る「正倉院展」 今年は聖武天皇の即位1300年 「ひじおき」など57件が出展
古都・奈良の秋を彩る「正倉院展」が、奈良国立博物館で始まりました。
初日の26日は、午前8時の開幕に合わせ、事前予約した人たちが入館の列を作りました。
正倉院の宝物は、奈良時代に聖武天皇が愛用した品を納めたのが始まりとされ、9000にのぼる宝物のうち毎年一部が公開されます。
聖武天皇の即位1300年に当たる今年は、聖武天皇ゆかりの「ひじおき」、「紫地 鳳形錦御軾」や、この時代の物としては世界で唯一の七宝焼きの鏡、「黄金瑠璃鈿背十二稜鏡」など、57件が出展されています。
第76回正倉院展は奈良国立博物館で11月11日まで開かれています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/ZfBVp1M
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/dGi2kRm
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/dXqaYyx
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/6vXJ5Pz
Instagram https://ift.tt/OEHJj7l
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Pr2nqZE
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/uGbm7lq
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/n7vtTPs
コメントを書く