- 「やりがい感じられた」京都の東本願寺で1年のほこりを払う「すす払い」地元の中学生150人らが参加 竹の棒で一斉に畳を叩く伝統行事 #shorts #読売テレビニュース
- 縁起物「吉兆」づくりが最盛期 色とりどりの「もち花」や小判を飾り付け 和歌山・熊野速玉大社 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】新潟県で記録的短時間大雨情報(2023年8月1日)
- 【“統一教会”と政治家】杉田政務官は過去“支援は何の問題もない”投稿 その真意は…
- 【豚肉料理まとめ】厚切りジューシー!ポークステーキ /衣に竹炭!? サクサクとんかつ / とろける厚切りチャーシューのせラーメンなど(日テレNEWS LIVE)
- アメフト部薬物事件 双方に食い違い 日大会見「警察関係者に相談」警視庁「日大OBに相談したに留まり…正式な相談受けていない」|TBS NEWS DIG
夢洲の“夢”消える…万博の目玉「空飛ぶクルマ」客乗せての運航断念へ「デモ飛行」は実施検討
次世代の乗り物として注目され、今、世界で開発競争が繰り広げられている「空飛ぶクルマ」。
大阪府 吉村洋文知事
「関空から万博会場・IR会場まで、空飛ぶクルマでひとっ飛び!」
来年4月に開幕する大阪・関西万博では、会場の夢洲(ゆめしま)と、会場の外に整備される離着陸場の間を客を乗せて運航することを目指していて、これまで、目玉の1つになると期待されてきました。
しかし―。
万博で運航する予定の4つの事業者すべてが、客を乗せる「商用運航」を断念する方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。
安全性に関する認証の取得に時間がかかり、万博には間に合わないと判断したとみられ、一般の客を乗せない「デモ飛行」を実施する方向で調整が進められているということです。
吉村知事
「まだ正式に報告は受けていません。もちろん、お客さんを乗せて運航できるのがいいと思いますが、デモフライトであったとしても、万博会場で様々な機体がデモフライトとして飛んでいく、空を舞うということは、移動革命として大きな前進になると思います」
開幕まで残り200日となった大阪・関西万博。
目玉とされた空飛ぶクルマは、なぜ今になってこのような事態になってしまったのでしょうかー。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/uGCpmB1
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/lCXNB6a
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/39RZ6Vo
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/TocrPV5
Instagram https://ift.tt/Xfl8hiO
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/OsmWz50
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/xZkcuyL
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/gMqKecE
コメントを書く