- 【岸田首相キーウ訪問は?】“最側近”木原官房副長官が語る政権の舞台裏…LGBT法案、少子化対策、解散戦略は?【深層NEWS】
- 【事故】自転車の40代女性が事故で重体…トラック運転手を現行犯逮捕 東京・北区
- 指示役「ルフィ」“フィリピンの収容所に” 内部映像から見えた収容所の実態…収容所から特殊詐欺を行う様子も「ここは地獄」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】統一教会 「献金がプレゼントと言い換えられている」「先祖の怨念の言葉に弱い」 霊感商法対策の弁護士が警鐘…安倍元総理銃撃まとめ
- 【岸田総理】記者団にコメント インドへの出発を前に
- 大阪府の病床使用率が50%超に 26日の会議で大阪モデル「赤信号」点灯かどうか判断へ(2022年12月24日)
トルコ軍艦「エルトゥールル号」沈没事故追悼式典 地元漁師が乗組員を救出し友好の礎に 和歌山・串本
134年前の9月16日、和歌山県串本町の沖合で沈没したトルコの軍艦エルトゥールル号の犠牲者を悼み、式典が行われました。
1890年9月16日、オスマン帝国の軍艦、エルトゥールル号は、台風による悪天候に見舞われ、串本町の沖合で沈没し、乗組員ら500人以上が死亡しました。その際、地元の漁師たちが69人の乗組員を救出し、日本とトルコの友好の礎となったとされています。
この日、慰霊碑の前で行われた追悼式には、串本町の町長やトルコ側の関係者らが集まり、黙とうを捧げ、亡くなった人たちの冥福を祈りました。今年は日本とトルコの外交関係樹立から100周年にあたるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/BZIyGTL
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/pomkWdX
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/ZShnfEX
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ikbhx2G
Instagram https://ift.tt/tVvlWTQ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/si6hFen
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/bNfHU5Y
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/VwDnz9j
コメントを書く