- 【LIVE】ABEMAドラフト速報2023 各球団支配下指名を最初から最後まで全力速報!|10月26日(金) 17:00〜
- 【記録的な雨】街路樹が乗用車を“直撃” 上高地では土砂崩落で開山祭が中止
- 【全国の天気】北日本・北陸は大雪ピーク過ぎても注意!(2022年1月1日)
- 「めちゃめちゃ盛り上がって最高」神戸・南京町で旧正月祝う『春節祭』獅子舞など観客魅了 12日まで
- 新型コロナ 近畿2府4県の感染者数2万4223人 大阪府は9541人と月曜日としては過去最多
- ドイツが主力戦車「レオパルト2」をウクライナに供与へ アメリカも「エイブラムス」供与を検討と報道 “方向転換”のワケは?|TBS NEWS DIG
ロボットプログラミングの全国大会 社会問題をテーマに技術を競う 小中学生99チーム・189人参加
ロボットプログラミングの全国大会が大阪市内で開かれ、参加した小・中学生が腕を競いました。
15日、大阪市北区の梅田サウスホールで開かれたのは「プログラボカップ 2024 全国大会」です。
全国のロボットプログラミング教室に通う子供たちのうち、予選会を勝ち抜いた小・中学生99チーム・189人が参加し、社会問題をテーマにプログラミング技術を競います。
小学校の低学年が中心の部門では、動物を火災から保護するロボットを開発する想定の課題が出され、東京のチーム「OKA」が優勝、2位と3位には大阪のチームが続きました。
優勝したチーム「OKA」のメンバー
「ロボットを動かしたりして、プログラマーになりたいです」
「舞台とかの裏側のセッティングのプログラミングをしていきたいです」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/yIQZtGa
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/eBzCSGp
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Yow79jx
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ivf9uXe
Instagram https://ift.tt/KtGgOX5
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ai13nLM
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/EvkVbYC
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/LnjbNyR
コメントを書く