- 銀行間でシステム障害…広がる影響 なぜ不具合?復旧のメドは?(2023年10月10日)
- “バランスボール”が役所で流行? 椅子代わりで“運動不足解消”「体幹が…」(2023年2月22日)
- ソフトバンクグループ決算 2年連続で巨額の赤字に(2023年5月12日)
- 【ニュースライブ 1/12(金)】三つ巴の激戦の台湾総統選/能登半島地震 大阪からキッチンカーで炊き出しも/日本維新の会 京都市長選候補の推薦取り消しへ 他【随時更新】
- 高齢者宅を狙い“不要な工事”介護保険悪用し補助金詐取か…リフォーム業者の男を逮捕(2022年7月14日)
- 「理科の燃焼実験中に頭痛や吐き気訴え…」小学6年生5人が病院に搬送、命に別状はなし 新潟・新発田市の小学校|TBS NEWS DIG #shorts
万博がスマホで楽しめる!「バーチャル大阪パビリオン」参加者はアバターで“2050年の大阪”を体験
大阪・関西万博で大阪府と市が出展する「ヘルスケア・パビリオン」。バーチャル空間で味わえる‟2050年の大阪の姿”とは。
11日、大阪府と市が詳細を発表した「大阪ヘルスケアパビリオン」は、スマートフォンを使った、バーチャル空間に2050年の大阪をイメージして作られた「バーチャル大阪パビリオン」が建設されていて、参加者一人一人がパビリオンのアバターとなり、同じ空間の参加者同士で協力しながらストーリーに沿った迷路型のアトラクションなどを体験できるということです。
大阪府 吉村洋文知事
「ストーリーはまだ教えてもらってないので、まだわからない状況だが、なかなか万博に行けない人も、それを通じてすべてではないけど、万博に参加することができる」
このバーチャル空間は、来年1月15日から閉幕まで24時間いつでも体験可能だということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/I0ijure
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/ROciYEp
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Jto1075
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/gorw8VR
Instagram https://ift.tt/C72xdo1
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/9je78Qk
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/rZiDzQ1
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/9wYCZNL
コメントを書く