- 今年あなたが思い出す出来事は?【年間ニュースまとめ】藤井聡太竜王 最年少で五冠達成 2月 #shorts
- 「救急車を呼ばないでと拒否された」入手困難な劇物“タリウム”で女子大学生を殺害した疑いの資産家“舞妓ビジネス”男 タリウム入手経路が事件解決のカギに…【news23】|TBS NEWS DIG
- 働きながら結婚・出産する女性が大幅増 第1子出産時に有職の女性は約63%で過去最高を更新 2020年度|TBS NEWS DIG
- 【東京五輪・パラ“談合”】組織委員会の元次長・森被告と電通元幹部・逸見被告を保釈
- 全長約3メートル ダイオウイカが福井で生きたまま打ち上がる|TBS NEWS DIG
- 【文部科学省】“統一教会”に「質問権」行使へ 専門家会議立ち上げ基準など検討
【万博】子どもたち「専用」と「優先」の列車の運行発表 移動手段の不安の声受け 大阪メトロ中央線
大阪・関西万博の期間中、大阪メトロ・中央線で運行される 「子ども専用列車」の概要が決まりました。
大阪メトロは10日、万博会場の最寄りとなる夢洲駅につながる「中央線」で、「子ども専用列車」と「子ども優先列車」の2つを運行すると発表しました。
教職員らによる万博への移動手段に対する不安の声を受けたもので、開幕から来年7月まで平日限定で運行する予定です。
子どもたちだけが乗車できる車両が最大4両作られ、森ノ宮駅を出発後、弁天町駅にのみ停車する「専用列車」と、東大阪市の長田駅を出発し各駅に停車する「優先列車」の2種類が運行されます。
また、森ノ宮駅までの貸し切りバスも用意する予定で、今後、詳細なダイヤなどを決定する方針です。
一方、東京では、慶応大学の宮田裕章教授がプロデュースするパビリオン「Better Co-Being」の概要が発表されました。パビリオンの中は緑にあふれ、人工的に作り出した「虹」が見られるということです。
また、来場者には「石ころ」の形をした端末が配られ、振動や光で来場者を誘導するということで、万博期間中には様々なイベントも予定されています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/I0ijure
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/ROciYEp
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Jto1075
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/gorw8VR
Instagram https://ift.tt/C72xdo1
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/9je78Qk
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/rZiDzQ1
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/9wYCZNL
コメントを書く