- 【カレーまとめ】1月22日は「カレーの日」/横浜で人気の肉盛りスタミナカレー/新たなカレーの街・高円寺/町で評判の愛されグルメ など(日テレNEWS LIVE)
- 1枚3トンの鉄板がドミノ倒しのように…作業員が挟まれて7人けが 数人が意識不明(2023年2月6日)
- 悪質加藤茶から困っているので助けてほしい有名人を名乗る詐欺の正体ABEMA的ニュースショー
- 丹波篠山の古刹と紅葉 【JNN 紅葉ドローンDIG】|TBS NEWS DIG
- 【中国】受験競争に変化 “学習塾禁止令”その後…相次ぐ “闇塾” 摘発と「運動塾ブーム」 『“新常態”中国』#13
- 中国外交トップ・王毅氏 モスクワを訪問 プーチン大統領の側近と会談(2023年2月22日)
【パワハラ疑惑】車降ろされ叱責か ”歩かされた”区間は車進入禁止 斎藤知事「業務上必要な指導」
兵庫県の斎藤元彦知事が公用車から降りて歩かされ、職員を叱責したとされるパワハラ疑惑で、降ろされた場所から先はそもそも、車の進入ができない場所だったことがわかりました。
亡くなった県幹部の告発文
「出張先の施設が自動車進入禁止のため、20メートル手前で公用車を降りて歩かされ、職員を怒鳴り散らした」
百条委員会で調査が進む斎藤知事のパワハラ疑惑について、新たな事実が明らかになりました。
去年11月、知事が県内の博物館での会合の際、乗っていた車が入り口の約20メートル手前で停車。すると…。
牧野天稀 記者
「知事は車止めが動かせるのを確認したうえで、職員を強く叱責したということです」
関係者によりますと、歩いて施設に向かわなければいけないことについて腹を立てた知事は、車を入り口まで横付けするよう求めたといいます。
しかし、この場所はそもそも、緊急車両を除いて車両の進入が禁止された場所だったことが分かりました。
博物館は事前に県側に対し状況を説明していましたが、会合が終わって帰る際には…。
牧野天稀 記者
「帰りは、通常車両が侵入できない入り口前で車に乗り込んだということです」
同行した県職員が忖度し、独断で車を横付けしていたこともわかりました。
この件について、関係する県職員は…。
百条委員会での県職員の証言
「知事が怒っていたので、同じところから乗せるというのは避けた方がいいと思った」
この時のやり取りについて、以前、知事は…。
兵庫県・斎藤元彦 知事
「看板を移動させるとか、円滑な導線の確保を図るべきではなかったのではないかという趣旨の発言を行ったというのが事実です。業務上必要なものとして厳しく指導することはありました」
こう話し、ハラスメントにはあたらないという認識を示していました。
一方、前回の知事選で推薦した日本維新の会にも動きが。これまで慎重な姿勢を見せていましたが…。
日本維新の会 吉村洋文 共同代表
「僕は真実を明らかにすることが重要だと思っている。あいまいにしたまま終わらせるべきではない」
(Q、辞職勧告などを検討する可能性は?)
「当然その可能性はありうる」
これまで疑惑について明確な回答を避けてきた斎藤知事。30日予定されている百条委員会で知事自身への証人尋問が行われます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/VYcKFqf
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/jqOGHhp
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/OvhxYVs
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/vqbVZDi
Instagram https://ift.tt/iUhdr29
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/NBKO9fp
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/s7jxt6d
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/8hm0HLF
コメントを書く