- イタリア大統領 80歳のマッタレッラ氏が再任 党首らの続投要請受け(2022年1月30日)
- 262人が自衛官の一歩を踏み出す 舞鶴の海上自衛隊で修業式 約5か月の訓練を終えて各部隊へ
- 北朝鮮がミサイルを相次ぎ発射「太平洋を我々の射撃場に・・・」金与正氏 談話 ‟過激化”の意味とは?【解説】|TBS NEWS DIG
- 国民生活センター“商品テストの裏側”公開 パートナーは昭和から燃やされ続けたマネキン“ウェンディさん”|TBS NEWS DIG #shorts
- イージス艦「あしがら」心臓部に初潜入 弾道ミサイル防衛の最前線③(2022年11月放送) #shorts
- スコットランドで英チャールズ国王の戴冠祝賀式典(2023年7月6日)
滋賀・米原市で発生した土石流 原因は「シカの食害」 生息する約600頭が植物を食べ、裸地化が進む
7月、滋賀県米原市で発生した土石流について、原因は「鹿の食害」だったことがわかりました。
滋賀県米原市伊吹では、7月1日、大雨で土石流が発生し、岩や流木が民家などに流れ込みました。ケガ人などはいませんでしたが、発生当初、43人が避難する事態になりました。
その後の市の調査で、土石流の最大の原因は「鹿の食害」だったことが分かりました。
伊吹山では約15年前から鹿が増え、現在生息している約600頭が植物を食べ、土がむき出しになる「裸地化」が進んでいて、水が流れやすくなり、土石流が発生したとみられています。
市は滋賀県と協力して、増殖した鹿を捕獲する一方、緑化を進めていく方針です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/7r5ba3C
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/2repf1K
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/JlnFKug
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/i6lLgbT
Instagram https://ift.tt/pa4v0ko
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/S4qG6vW
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/TJo5fIS
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/O69gUMb
コメントを書く