近畿各地で大雨 関空で31.5ミリ、大阪市で25.5ミリ観測 土砂災害や河川の増水に警戒
近畿各地では、27日夜から断続的に雨が強まっていて、土砂災害や川の増水などに警戒が必要です。
梅雨前線の活動が活発となった影響で、近畿各地では昨夜から28日朝にかけて、断続的に雨が強まりました。1時間あたりの雨量では、関西空港と和歌山県の那智勝浦町で31.5ミリの激しい雨となったほか、堺市で27.5ミリ、大阪市内でも今年最も強い25.5ミリの雨を記録しました。
近畿では、この後も今夜遅くにかけて局地的に雨雲が発達し、場所によっては雨が強まる所もあるため、引き続き、川の増水や低い土地での浸水、土砂災害などに警戒が必要です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/pydUKJH
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Lv3FoIt
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/FjE9ryc
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/fcPZEFU
Instagram https://ift.tt/iTQMa4h
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/JvhB2yY
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/5h1CuyS
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/gHJ0R91
コメントを書く