- 【グルメライブ】「マンガの量や」ご飯てんこ盛り定食/ 国道50号開店前から行列の名物食堂/ハマる甘辛「スタミナラーメン」/1時間30円!感謝祭の舞台ウラ など グルメシリーズ(日テレNEWSLIVE)
- 岸田総理“G7広島サミットに繋がる意義のある訪問になった” アフリカ4か国歴訪を評価|TBS NEWS DIG
- 円安で装備品調達費が高騰 “防衛費43兆円”で収まるのか?岸田総理「範囲内で防衛力を強化していく」【news23】|TBS NEWS DIG
- 米FDA「電子たばこ」最大手メーカーの製品 販売禁止に|TBS NEWS DIG
- 万博閉幕まであと4日😢#大阪関西万博 #万博 #読売テレビニュース
- 【火災】火力発電所で…11時間後に鎮火 電力供給には影響なし 京都「舞鶴発電所」
エスカレーターの盗撮に秘策 女性が無意識に後ろを警戒「鏡」があると視線向ける心理を利用 大阪府警
肌の露出が多くなるこの季節、増加する犯罪が「盗撮」です。被害を防ごうと、大阪府警が身近なあるモノを使った対策に乗り出しました。
午前1時。人がいなくなった大阪・難波の商業施設で、何やら警察官が作業を進めています。
泉達也 記者
「警察官がエスカレーターに取り付けようとしているあるもの。盗撮を防ぐための秘策なんです」
取り付けられていたのは鏡?!
蒸し暑く、女性が薄着になるこの時期。実はこの鏡が、盗撮防止に非常に有効だというのです。
人は鏡があると、つい視線を向けてしまう心理が働きます。
これを利用して、後ろが広く映るような角度で鏡を取り付けることで、エスカレーターに乗る女性が無意識に背後を警戒するようになるといいます。さらに…。
泉記者
「女性が鏡に目をやることで、後ろにいる盗撮犯は自分が見られていると感じ、犯行をやめる効果を狙っています」
去年、導入された梅田の商業施設では、後ろを気にする素振りを見せた女性が約3倍に増えたといいます。
鏡を見た女性
「後ろが見えたら、後ろの人が何をしているか分かるから、いいと思う」
大阪府警 南署の平井健一 生安課長
「地上に上がる際はいったん後ろを振り向いていただくとか、エスカレーターの途中でも不審者がいないかということで、後ろをちょっと気にかけていただくことが大切」
大阪府警は今後、利用者の多い駅や商業施設にも鏡の設置を検討するとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/5Nqjl1b
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/UidROkG
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/vz3K9qJ
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/7jSbtnx
Instagram https://ift.tt/Pt9zNUW
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/bqvXG0R
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/lnqVAd8
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/valsnpI



コメントを書く