- ポップコーンの香り!?「ビントロング」の睦月(むつき)くん 大阪「動物たちが暮らす森 アニミル」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 子どもを笑顔にするぞうきん 被災地とつながる想い
- 【中国20億人大移動】 大型連休”スーパーGW”「国慶節」 渋滞・行列…高速道路でダンス&麻雀!? 混雑回避で日本の旅行が一番人気 【ニュースまとめ】 ANN/テレ朝
- 札幌・切断遺体 現場付近の防犯カメラに“逃走車両”【知っておきたい!】(2023年7月28日)
- ウクライナ侵攻 経済成長率1ポイント押し下げ OECDが試算
- 背後から車で近づき…鎌倉で強盗傷害事件 男数人が男性に暴行加えカバン奪い逃走|TBS NEWS DIG
【生映像】 “見ると幸せになれる”ドクターイエロー 引退発表で駅のホームに鉄道ファン集まる
13日に引退することが発表された、見ると幸せになれるという「ドクターイエロー」が今、新大阪駅に停まってます。
(取材・報告 有吉優海 記者)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新大阪駅の21番ホームです。みなさん、幸せになりたいですか?幸せになりたいですよね。では、生のドクターイエローです、どうぞ!
今は東海道新幹線から引退した700系をベースに、黄色いボディーが特徴のドクターイエローです。もともとは“団子っ鼻”の0系新幹線がベースだったのですが、外見としてはこちらが2代目ということになります。
ドクターイエローは10日に1回くらいの頻度で東京と博多の間を2日かけて往復していますので、見られるのは1か月に6回ほど。インターネット上には、ファンの方がその日を予想しあって情報を共有しています。
ただ、実は今日はその予想の日を外れているんですが、ホームに上がったとたんにこの黄色い車体を見て、急いで写真を撮りに来られるというお客さんがたくさんいらっしゃいました。
子どもたちにも大人気なドクターイエロー。JR東海が所有するこの車両は来年1月に引退するのですが、JR西日本が所有するもう一つのドクターイエロー、こちらはまだ少なくとも3年は走っていますので、焦らず、幸せをつかみに行きましょう!
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/i2awnft
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/m7VWA3Y
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/zWf0d1t
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/T3q5Wa2
Instagram https://ift.tt/Nf3u8eo
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Vr3seWy
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/jDVdwSG
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/D9i58kB
コメントを書く