- 【新型コロナ】濃厚接触者の待機「7日間」から「5日間」に短縮
- 【ライブ】防災の日に“命を守る”方法を考える 進化する防災グッズ…普段使いも/首都直下地震…必要な備蓄品の量は など(日テレNEWS LIVE)
- 【中国・白紙革命】”天安門事件”以来、異例のデモが各地で発生…背景に「ゼロコロナ失敗」嫌がる地方の事情(2022年11月29日)
- 【洋食まとめ】ふわっとろっ日本一古い洋食店のオムライス / 肉とうま味とソースのコクが広がる「マウンテンバーグ」/玉ねぎたっぷり絶品ポークソテーなど――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【中継】GWに開催 書寫山圓教寺の『新緑まつり』 特別公開される重要文化財「釈迦三尊像」を一足早く拝見(2023年5月1日)
- 【全国の天気】あす大気不安定 激しい雨警戒! 連休明けも猛暑日予想が続々(2023年9月18日)
早朝に震度4の揺れ、2分後に震度3も… 石川で災害ごみの受け入れ始まる 住民は「人手足りない」|TBS NEWS DIG
石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測してから、きょうで5日目です。きょうも早朝、震度4の地震があるなど、落ち着かない状況の中、災害ごみの受け入れが始まりました。
きょう午前5時14分ごろ、珠洲市と能登町で震度4の地震があり、その2分後にも震度3の揺れを観測しました。余震が相次ぐ中、きょうから木製の家具、布団、瓦といった粗大ごみなど、大きなごみの受け入れが始まりました。
被災した人
「甕が割れて…」
一方、大きな被害を受けた住宅では、ごみ出しにも課題があるようです。
災害ごみを片づける人
「(Q.どのくらいかかる?)想像つきませんよ。当分かかるんじゃないですかね」
被害の復旧作業が進められる中で、先行きはまだ見通せない状況です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9WMse4P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Urk6ILJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/F9AvSqr



コメントを書く