- 【ライブ】『日本の国防を考える』“安保3文書”自公合意 /「防衛費」一部“増税”で確保か / 与那国島でミサイル想定“初”訓練 / 日本の防衛“最新技術” など (日テレNEWSLIVE)
- 石川・珠洲市 緊急地震速報2日連続 ボランティア活動あすから(2023年5月10日)
- “防衛増税”広がる波紋 岸田総理「国民の責任」…批判の高市大臣「罷免も仕方ない」(2022年12月14日)
- 「30歳までに××しないと…」日比アナと若新雄純さんと考える“29歳ハラスメント”!?【SHARE#12切り抜き1】#shorts
- もうすぐ梅雨入り?二の腕10秒チャレンジ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- トルコ大地震 呼びかけに“ノック2回” 108時間ぶり母娘生還…観光地で“地盤沈下”(2023年2月13日)
「いじめに対する認識を改める」市長が再発防止を誓う 男子中学生が自殺した問題 大阪・泉南市
大阪府泉南市で一昨年、男子中学生が自殺した問題。先週、市の第三者委員会が学校の対応を問題視する報告書をまとめたことを受け、市長は「いじめに対する認識を改める」と再発防止を誓いました。
一昨年3月、泉南市立中学校の1年生だった松波翔さんが自ら命を絶ちました。市の第三者委員会は先週、調査結果を報告し、不登校になった翔さんに対して、同級生らが「少年院帰り」と言ったり、背中を殴ったりするなどのいじめがあったと認定。
また、学校については、背中を殴るいじめを「あいさつ程度のスキンシップ」だと判断したほか、続けていた家庭訪問を取りやめるなど不適切な対応が続いたとして、「教員への不信感などが自殺につながった」と指摘しました。
これを受け、泉南市の山本優真市長が会見を開き、翔さんの母親が出席する中、再発防止を誓いました。
泉南市 山本優真 市長
「大きく言えることは『いじめがあった』と。しかもその部分が一か所とか二か所というものではない。ゼロから始めていく、それほどの思いで臨まなければ、泉南の子どもを守るとは言い切れない」
市と教育委員会は今後、再発防止策をまとめるとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/HYLBuR9
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/HvyGTDa
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/XcbMuBr
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Tc68Pa4
Instagram https://ift.tt/ATnUVdJ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/8LZ4TJz
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/6kIaegx
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/kVS4PwN
コメントを書く