- コックピットの窓ガラスにひび 全日空機、羽田に引き返し 乗客にけがなし
- 国産木魚後継者不足でピンチ国内生産5軒のみ打楽器に変身新たな活路(2023年6月30日)
- 残業「月45時間超」が中学校教員で8割近くに “過労死ライン”超えも…依然長時間勤務続く【文科省・教員勤務実態調査】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ 7/22(月)】新大阪駅でも混乱続く/“立ちんぼ”約1年で20人超逮捕/明石歩道橋事故から23年 ほか【随時更新】
- 「プーチン氏はがん」「死期は近いが…」ウクライナ情報機関トップ(2023年1月6日)
- 【マインドコントロール】「正体を隠して近づいてくる」”カルト”に”マルチ”…心理的な支配を防ぐには
液体かかり4歳男児やけど 近くの人が使っていた付け爪用の接着剤が原因か 警察は事件性なしと判断
大阪府河内長野市のイベントで、液体がかかり4歳の男の子が負ったやけどについて、原因は近くにいた人が使っていた付け爪用の接着剤が誤ってかかった可能性が高いことが分かりました。
5月19日、河内長野市の駐車場で、だんじりのパレードを見ていた4歳の男の子の腕に液体がかかり、男の子は全治2週間のやけどをしました。その後の警察への取材で、この液体は当時近くにいた見物客が使っていた付け爪用の接着剤「ネイルグルー」の可能性が高いことがわかりました。
男の子の上着にかかった液体とネイルグルーには、ともに瞬間接着剤の主な成分「シアノアクリレート系樹脂」が含まれていて、服などの繊維に染み込むと急激に発熱するということです。
警察は周囲に不審な人物もいなかったことなどから「ネイルグルー」が誤って、男の子にかかった可能性が高いとして、事件性はないと判断しています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/E5dVNOZ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/O3KJWgn
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Zd8MD0u
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Ido28jc
Instagram https://ift.tt/f3x4EOv
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/rtDGPgi
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/dPlTp3h
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/7C0TiFW
コメントを書く