- 【14年前の事件】性的行為認めた上で強姦罪には当たらないと主張…起訴内容を一部否認
- 【動物ライブ】ネコ2匹が「やばい」連発/ コヨーテから逃げるネコ…”反撃”なるか/ 倒れた黒い犬 運転手が近づくと/ 謙虚なツキノワグマ? ―動物ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 7日に開始「大阪で自衛隊による大規模接種」対象は接種券持つ18歳以上(2022年2月7日)
- 【警察官を再逮捕】民家で風呂場を盗撮か…スマホから動画が345件 神奈川・相模原市
- 中ロ首脳が9月に直接会談か 米紙報道|TBS NEWS DIG
- 【ノゾキミまとめ特集】「節約レシピ」で一躍人気インスタグラマーになったシングルマザー/深夜高速バスターミナル24時/元教師が立ち上げた自主夜間学校etc【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
【4月病】陽気がいいのに頭痛、めまい、倦怠感に…年度替わりのストレスの影響 どの年代も注意が必要
新学期や新しい職場などさまざまな変化の対応に迫られる4月ですが、頑張りすぎると思わぬ症状を引き起こすかもしれません。
春になり陽気がいいのに、頭痛やめまいがしたり、倦怠(けんたい)感などを強く感じたりしていませんか。実はそれ、「5月病」ならぬ「4月病」…かも知れません。
Q:「4月病」聞いたことは?
「ないです」「ないですね」「知ってますけど」「5月病はよく聞きますけどね」
そもそも「4月病」とは。専門家に聞きましたー。
人形町メンタルクリニック 勝 久寿 院長
「4月病の症状は3月からの気分の変化、三寒四温と言われているような気候の変化ですよね。また、年度替わりのストレスが関与してくるので、自律神経的なものが関与するような症状です。頭痛とかめまいとか、倦怠感とか、また睡眠が浅くなったりする症状もでてきます」
街ではー。
20代女性(事務職)
「新しい職場に馴染めるか不安です」
20代男性(大学生)
「3月までは何事もなく学校に行っていたのが(4月から)話す相手が周りにいなくなって辛くなってしまうのがあります」
30代女性(母親)
「(子どもが環境の変化で)4月から体調を崩して。子どもの体調の変化にずっと気が張っているので、そういう意味では我慢しているところはあるかも知れないです」
もし“単なる体調不良”と放置していると…
勝 院長
「4月の環境の変化に対応できなくて、適応障害と言われるような症状の方もいる。どの年代の方も注意しないといけない」
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/7v0cy4P
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/5BHtU9y
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/YVND0w7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/wdGt84E
Instagram https://ift.tt/vjWQ3tH
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/14aNgUi
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/4LQEg9m
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/No4fzi7
コメントを書く