- 「北朝鮮の空襲」など想定 韓国で“大規模訓練”が6年ぶり復活 次回は全国民を参加対象へ|TBS NEWS DIG
- 東京の有名ホテルが独自に“旅行支援”500円クーポンにお土産まで ペットがいる家庭も安心?ペットホテル割引も|TBS NEWS DIG
- 「最低賃金」3区分に再編へ 地域格差是正狙いで初の見直し 厚生労働省|TBS NEWS DIG #shorts
- 【何が】自民党議員が明かす「票を割り振ることがある」
- トランプ前大統領邸宅の家宅捜索を受けFBIへの脅迫が相次ぐ(2022年8月17日)
- 【株高不況】歴史的な株高なのに…庶民に実感なし?富裕層との格差広がる指摘も エコノミスト「一定のリスクを取ることも資産防衛」|アベヒル
著名人なりすまし被害急増 詐欺広告の被害者が「メタ」日本法人に約2300万円の損害賠償求め提訴へ
インターネット上で著名人になりすました詐欺広告が増えている問題で、被害者らが、フェイスブックなどを運営する「メタ」の日本法人に対し、訴えを起こすことがわかりました。
近く、訴えを起こすのは、神戸市などに住む男女4人で、IT大手の「メタ」の日本法人に対し、約2300万円の損害賠償を求めます。
原告弁護団によりますと4人は、フェイスブックやインスタグラムで、実業家の前澤友作さんらになりすまして投資を呼びかける詐欺広告にアクセス。アシスタントを名乗る人物らとやり取りし、投資資金として指定された口座に金を振り込んでしまったということです。
原告側は、メタ社はSNS上の広告について、誤った内容や被害の恐れがないか調べ、詐欺広告が含まれていないか注意すべきところを怠ったと主張する方針です。
詐欺広告をめぐっては、先週、前澤さんや堀江貴文さんが自民党の会合に出席し、被害の実態を訴え、対策を求めました。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Sa6sAHR
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/CD41L5v
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/TwbvNGo
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/BDJWxen
Instagram https://ift.tt/QqDzt5e
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/NQudW6p
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/IzmjUvZ
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/hpbtrie
コメントを書く