- 全国初摘発 京大院卒の男が就活テスト替え玉受検か“4千件以上 通過率95%” 「人の心の助けにもなる」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【同性婚】「15年一緒に暮らしても法律上は他人…」不安な同性カップルの”願い” 大阪地裁は『同性婚は議論の過程にありただちに憲法違反とは認められない』(2022年6月20日)
- 「家政婦は見た!」風…ネコちゃんジーっと見つめ 隠れながら“チョイチョイ”(2023年5月31日)
- 小学生に「フクロウ」イラスト入り腕章贈呈 安全な集団下校呼びかけ 京都府警綾部署(2022年11月23日)
- 【カレーまとめ】スパイス香るカレー/味の深みが魅力なカレー/肉盛りスタミナカレー/高円寺 独創的なカレー など(日テレNEWSLIVE)
- なぜ?感染者減少も“過去最多の死者” 現場医師「第7波を超えている」(2023年1月12日)
患者の死亡相次いだ神戸徳洲会病院 前院長が50人以上の入院患者担当 離職に伴う医師不足背景か
患者の死亡が相次いだ病院。当時の院長は、50人以上の入院患者を担当していました。
神戸徳洲会病院では、去年1月以降、カテーテル治療を受けた患者・11人が相次いで死亡したほか、糖尿病を患う70代の男性が、インスリンの投与など適切な治療を受けられずに死亡しました。
神戸市は、今年2月、医療法に基づく業務改善命令を出しましたが、その後の調査で、糖尿病の男性の主治医だった前の院長が、ひとりで入院患者50人以上を担当していたことがわかりました。
法律では、医師ひとりが担当する患者の上限は決められていませんが、系列の病院では多くても30人程度でした。背景には、患者の死亡が相次いで以降、離職する医師が増えたことによる人手不足があったとみられます。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/mqBKtGU
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/dVoyXFQ
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/jZ97QpE
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/l4jSZLu
Instagram https://ift.tt/tGsTBaW
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Qc9fls2
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/jqsd8zI
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/G4cArFQ
コメントを書く