- 「子どもの服や靴が買えない」低所得子育て世帯への給付金支給を厚労省などへ要望|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会の被害者救済めぐり 「財産保全検討」盛り込み可決(2023年12月5日)
- 東京 新規感染者7000人超見通し【新型コロナ】
- ポーランドがウクライナにNATO初の戦闘機供与へ 旧ソ連製ミグ29(2023年3月17日)
- 校舎横が陥没… 能登半島地震の被害受け始業式を延期 富山・氷見市の小中学校など14校|TBS NEWS DIG
- 【祈り】忘れない、あの日の記憶ー「本当に、はやいもんやで、30年…」寄り添い、語り継ぐー「『ただいま』『行ってきます』の挨拶を毎日していこう」【阪神・淡路大震災30年】
不審火が相次ぎ、先月から6件目 警察と消防は夜間の巡回を増やすなどして警戒強める 京都・福知山市
21日朝、京都府福知山市で住宅の壁や柱が焦げているのが見つかりました。周辺では5月から不審火が相次いでいて、被害はこれで6件目です。
21日午前10時ごろ、福知山市前田の木造2階建ての住宅に住む人から、「燃えた痕がある」と警察に通報がありました。
住宅の壁、高さ1メートル、横60センチほどが焦げていて、けが人はいませんでしたが、警察は不審火とみています。
ここ1か月足らずの間に半径約1キロの範囲で不審火が相次いでいて、6月15日に神社が全焼する被害があったほか、18日には閉店後のホームセンターで店の外に置いてあった商品が燃えました。
被害は、これで6件目となり、警察と消防は夜間の巡回を増やすなどして警戒を強めています。



コメントを書く