海のない滋賀県でサーフィン!? 人工の波のプール備えた複合型レジャー施設建設へ 草津市の琵琶湖岸
滋賀県草津市の琵琶湖に面したエリアに、人工の波でサーフィンができる施設が建設されることになりました。
草津市の琵琶湖に面する烏丸(からすま)半島には、使い道が決まっていなかった約9ヘクタールの土地があり、 地元の土地開発公社が去年、観光施設としての活用を想定した公募を行いました。
公募の結果、草津市は9日、公営競技場の運営などを手がける東京の企業が選ばれたと発表しました。
目玉となるのは人工的に波を作ってサーフィンができるプールで、約75億円をかけて飲食店や宿泊施設も備えた複合型のレジャー施設が建設される計画です。
開業は4年後、2028年5月頃の予定で、草津市は海のない滋賀県でサーフィンができることを発信し、地域の活性化につなげたいとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/l6e937d
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/gyldq0a
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/logUKPI
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/HcPKRVZ
Instagram https://ift.tt/yATOv8Z
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/r9fZ0Jv
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/QqoAvPS
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/gSVdBQf
コメントを書く