- 10年ぶりにビール類の販売数量が前年比超え 去年コロナ禍で落ち込んでいた業務用販売が1.5倍に|TBS NEWS DIG
- 「にらまれて腹が立った」男の子に暴行の疑い 内縁の夫を逮捕・送検 奈良県大和郡山市
- 関東でしか買えなかった『崎陽軒シウマイ弁当』関西版が姫路駅に…きっかけはコロナ禍(2021年12月24日)
- 【未解決誘拐事件】↑↑全編はこちらから↑↑ 独自入手した警察の内部資料や元捜査員らの証言から捜査の内情に迫る #未解決 #誘拐 #吉川友梨 #shorts #読売テレビニュース
- 「ロシアが今のまま進めばキューバ危機以来となる危険がある」ロシアの核兵器使用について米バイデン大統領|TBS NEWS DIG
- あすも九州で「線状降水帯予測」“梅雨末期のような大雨”続く…(2022年7月18日)
小林製薬「紅麹サプリ」問題 対象の商品は全国で約86万個販売 問題の取締役会への報告は遅れる
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」をめぐる健康被害の問題で、対象のサプリメントが全国で約86万個販売されていたことが分かりました。
小林製薬の紅麹関連サプリをめぐっては、摂取した5人が亡くなり、177人が入院したことが分かっています。
大阪市によりますと、回収の対象になっている3つの商品は全国2万3000の店舗で約86万個販売されていました。
また、「プベルル酸」の成分は、去年9月に製造されたサプリから最も多く検出されたこともわかっていて、国や大阪市は原因の究明を急いでいます。
一方、小林製薬が、この問題について社外取締役らが同席する取締役会に、対外発表を行った3月22日に初めて報告していたことも新たにわかりました。健康被害を把握していた2月上旬にも取締役会は開催されていましたが、この問題が議題にあがることはなかったということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/hbcupR1
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/lRiHc85
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/wQEcLfX
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ToGMjZD
Instagram https://ift.tt/Vpf3TPo
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/6jS8vkI
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/QfL6EhT
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/RancFev
コメントを書く