- 2021年の日本人の国内旅行消費額が過去最少に 感染拡大前と比べ58.4%減(2022年2月16日)
- 【寛仁親王妃信子さま】初期の乳がんと診断 16日入院、19日に手術へ
- 円周率160桁をハンコに!?“ハンコ文化”復活賭け…職人さんと“中の人”の闘い【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 親子でウクライナ兵に21歳息子の早すぎる死父の思い軍に入れて本当に良かったのかTBSNEWSDIG
- 【速報】ソロモン諸島でマグニチュード7.0の地震 日本への津波の影響なし(2022年11月22日)
- 「泣き止まないので…」ベビーシッターの女が1歳女児に傷害容疑で逮捕 女児は全治2週間のけが|TBS NEWS DIG
和歌山で南海トラフ巨大地震を想定した大規模訓練 自衛隊など251機関参加 東日本大震災から13年
東日本大震災から11日で13年です。和歌山市では南海トラフ巨大地震を想定した大規模な災害訓練が行われました。
訓練
「地震が発生します。震度6弱らしいです。机の上に隠れてください」
訓練には、和歌山市の職員や陸上自衛隊など251の機関から約450人が参加し、和歌山県沖でマグニチュード9クラスの巨大地震が発生した想定で行われました。訓練では市長をトップとした災害対策本部が警察や消防とともに被害の情報を集め、衛星電話や防災無線を使って、自衛隊やインフラ会社などと情報共有する手順を確認しました。
市によりますと、大規模訓練は5年前に実施して以来2回目だということで、来年以降は毎年3月11日に訓練を行い関係部局との連携をはかる方針です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/sBFYlmv
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/bBErPtq
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/ZpIn8yL
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/tR1KvG2
Instagram https://ift.tt/TWSEzf8
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/5Ah4W1a
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/tuzHD9J
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/mTjEZcC



コメントを書く