- ガーシー被告が問われる“脅迫”の「常習性」とは? 「回数」や「組織性」が立証のポイント 認められた場合は“実刑”の可能性も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【シニアの悩み解説】女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で /「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が… (日テレNEWS LIVE)
- 夕張メロン初競りで2玉350万円 過去2番目の高値(2023年5月25日)
- 新1年生「空気がきもちいい」都内多数の小学校できょう入学式 4年ぶり“マスクなし”の笑顔が|TBS NEWS DIG
- 自民 4万円定額減税など了承 政府の新たな経済対策巡り(2023年10月31日)
- 【LIVE】ジャニーズ事務所会見受け カウアン・オカモト氏が会見|9月8日(金) 午後12時ごろ〜
【現地の様子】ロケット「カイロス」打ち上げ延期発表 “日本初”民間ロケット発射場から打ち上げ予定も
和歌山県串本町では9日、日本初の民間ロケット発射場から初号機の打ち上げが予定されていましたが、急遽日程が変更されました。現地から中継です。(取材・報告=神田貴央記者)(午前11時30分時点)
私が居るのは和歌山県などが設置した公式の見学場です。発射場は私の後にある山の方向、約1.5キロメートルの場所にありまして、午前11時17分に打ち上げられる予定だったのですが、先ほど打ち上げを行う「スペースワン」より日程を変更すると連絡がありました。
日本初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げられるロケットは、宇宙事業を手掛ける「スペースワン」が開発した全長約18メートルの小型ロケット「カイロス」です。
人工衛星を運ぶことができ、地球の軌道に載せられれば日本の民間では初となります。
搭載されるのは、内閣官房の組織の一つ内閣衛星情報センターが運用する人工衛星の代替機です。
スペースワンは2020年代後半までに、年間で20回という高頻度で打ち上げを行うほか、1回あたりの費用も他国の企業に劣らない安さを目指し急増する人工衛星の打ち上げ需要に応えたいとしています。
スペースワンは午後1時半以降に記者会見を行う予定です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/KRflZU2
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/690eXCI
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/z9EOWGD
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/0CTm7Wy
Instagram https://ift.tt/WsCbhVS
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/hMWemGD
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/h2Qmz1j
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/bLBdMag
コメントを書く