- 【体験格差】低所得世帯の小学生3人に1人が習い事・旅行などの“体験ゼロ”の衝撃…こどもの体験は“贅沢品”なのか?【久保田智子編集長のSHARE #15】| TBS NEWS DIG
- 気象庁「津波警報の発表は2016年11月以来」
- キング牧師「私には夢がある」演説から60年 バイデン大統領「憎悪をはびこらせてはならない」|TBS NEWS DIG
- 全国コロナ感染者7万人超で過去最多…今、求められる対策【1月26日㈬#報道1930】
- 岸田総理、被爆者団体などからの「具体的成果ない」との声に反論「現実的な取り組みを継続する」 G7サミット後初の国会答弁で核軍縮訴え【記者解説】|TBS NEWS DIG
- “文通費”の見直し 今国会でも結論出ず先送り|TBS NEWS DIG
「10分で袋が満杯」4日間かけ琵琶湖一周しゴミ拾い 約200人の大学生がゴミ削減考えるきっかけに
環境保護などを進める大学生のボランティア団体が、4日間かけて琵琶湖を1周する清掃活動をスタートさせました。
「頑張っていくぞ~!おー!」
この清掃活動は、学生の国際ボランティア協会が企画したもので、200人以上の学生が参加し、7日から4日間かけて琵琶湖を1周します。湖を1周する清掃活動は今回が初めてで「そもそもごみを出さないようにする」というゼロウェイストの理念のもと、ゴミの削減を考えるきっかけにしたいとしています。
参加した学生
「実際に来てみるとかなり量は多い。清掃開始して10分くらい経ちますが、このようにゴミ袋が満杯になるくらいゴミが出てきています」
今回の活動では、見つかったごみの種類や流れついた場所などを分析し、持続的な活動につなげていく予定です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/IySTb4v
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/aCvX8Zb
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/8tzN36H
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/pYF6Jgb
Instagram https://ift.tt/feB0lLb
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/FykYc3f
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Xfd5GHc
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/DvLUVIk
コメントを書く