- 「アンケートと称して声をかけ…」”旧統一教会系サークル” 学生勧誘の手口を元信者が証言。 ボランティア活動やスピーチコンテスト出場を持ちかけるケースも|TBS NEWS DIG
- 東大生への違和感から行政にできない方法で“子どもの貧困”に立ち向かう【報ステ×未来を人から 完全版】【SDGs 未来をここから】【Learning for All 李炯植代表】
- 【78歳の妻逮捕】84歳の夫の頭や顔をハンディモップで殴りケガさせたか…夫は1週間後に死亡 千葉・野田市
- 東京・足立区でアパート火災 住人の95歳男性が死亡(2023年11月30日)
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月8日)
- 戦争支持の底流にあるもの “愛国教育”と“スターリン再評価”【6月8日(水)#報道1930】
【速報】ALS患者女性に依頼され嘱託殺人 医師の男に判決「理由が長い」主文言い渡しを異例の後回し
難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)を患う女性に依頼され、殺害した罪などに問われている医師の男の判決公判が、5日午後始まりました。京都地裁は判決理由が長いとして、主文の言い渡しを後回しにしました。
医師の大久保愉一(よしかず)被告(45)は、2019年、知人の元医師・山本直樹被告(45)とともに、全身の筋肉が衰える難病・ALSを患う林優里さん(当時51歳)から依頼を受け、薬物を投与し殺害した嘱託殺人の罪や、山本被告の父親を殺害した罪などに問われています。
これまでの裁判で、大久保被告側は「林さんの願いを叶えるためにやったこと」などと、無罪を主張。
これに対し、検察側は「『患者の願いを叶える』というのは詭弁で強い非難に値する」などとして、懲役23年を求刑していました。
午後3時半すぎに始まった判決公判で、京都地裁は理由が長いとして、主文の言い渡しを後回しにしました。現在も読み上げが続いています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/bN5cdlr
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/SUvV150
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/4UCoJSh
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/X0pSdnI
Instagram https://ift.tt/81Dp2cm
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/IGsPhxk
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/k9aAzmy
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/RQePCfB
コメントを書く