- 【ライブ】東京ディズニーランド開園40周年 / TDL「スペース・マウンテン」リニューアルへ / “転売防止”ディズニーとメルカリがタッグ――ディズニー関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 凍った川の上を暴走する車・・・氷が割れて水没 運転の女がまさかの行動に(2022年1月19日)
- auなど大規模通信障害 KDDIが数百万人対象に返金方針 契約プランごとに返金額変動 #shorts | TBS NEWS DIG
- クレーン操縦誤り鉄板に接触か…岸和田の工場で5人死傷 業務上過失致死傷の疑いを視野に捜査 府警
- 中国で規則破り外出の男性謝罪動画 「文革のつるし上げ」批判も
- 「自分たちは無力」ガザで救命活動の日本人医師 会見で涙…死を覚悟する場面も【知っておきたい!】(2023年12月14日)
2月なのに…4月並みの陽気の近畿地方 大阪市内は19.1℃に!寒暖差とじわじわ来ている花粉に注意
14日の近畿地方は4月並みの陽気となりました。急激な気温上昇による「寒暖差」と、じわじわ来ている「花粉」にも注意が必要です。
14日はバレンタインデー。和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、メスのパンダ4頭にハート型に作られた大好物の氷がプレゼントされました。
イベント参加者
「今は男女関係なく、バレンタインも女の子にプレゼントできてよかった」
「今日は(茨城県から)夜行バスで11時間かけて来た。ゆいちゃん(結浜)に会えてうれしい」
白浜町では日中の最高気温が19.3℃まで上昇。冷たい贈り物にパンダたち大喜びです!
「(中国に帰った)永明、帰ってきてー!エイメー!」
「良浜、大好き! メー!」
14日は休園日ですが、パンダのファンイベントがあり、参加者は「推しパンダ」への熱い思いを叫ぶなどして楽しんでいました。
各地でぽかぽか陽気となる中……。
祝嶺史郎カメラマン(京都府宮津市)
「春のような温かさにつられサーフィンを楽しむ人がいます」
まだ2月ですが、季節を先取りする景色が広がっていました。
「これだけ温度上がったら、ここきますわ。最高っす!」
一方、大阪府河内長野市の「府立花の文化園」では梅の花を……なんと!「こたつ」に入って楽しめるイベントが14日から始まりました。
例年、寒い時期、屋外にこたつが設置され、人気となっているこのイベントですが、14日は大阪市内の最高気温は19.1℃と4月中旬並みの暖かさとなりました。
こちらでは、この日から5台のこたつを設置したものの……。
「暑いです!正直、汗かいてます」
「こたついらなかったね。今日は暖かかったから。(電源)切ってます」
大阪市内、14日朝は6.3℃でしたが、日中は19.1℃となり、一日で12.8℃も気温が上昇する“寒暖差”となりました。
そして今日、街で話を聞くと。
「ちょっとムズムズしかかっている」
「一週間くらい前から一気に来た感じ。くしゃみも結構、出始めています」
じわじわ来ている花粉…。
秋山実紀記者
「こちらのドラッグストアでは、入ってすぐの所に、花粉症の時期には必須のティッシュが山積みに陳列されています」
大阪府内のドラッグストアでは、花粉症対策グッズが例年よりも一足早く売れだしているといいます
スーパドラッグシグマ 久保田 寿 店長
「暖冬の影響はありましたが、そこまで1月中は売れることはなくて、2月に入ってから急激に売れ出した」
近畿地方では15日は雨が降る見込みで、花粉の飛散はいったん落ち着きそうですが、日中の気温は高めの状態が続きそうで、寒暖差による体調不良にもご注意ください。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/06ATr3K
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/gZwG7Ch
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/2tSdygN
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/nY0h7rS
Instagram https://ift.tt/zFDsTC4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/WE5MzI1
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/LE29e0G
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/pTciqaX
コメントを書く