- 「補助金ビジネスになっていた」14兆円超の“コロナ予備費”の実態 病院関係者の証言から見る巨額税金の行方【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 今年初 追い込み漁でハナゴンドウ11頭を捕獲 沖合約12キロで群れを発見 和歌山・太地町
- 生後1か月の乳児の足をねじって骨折 28歳の母親を傷害容疑で逮捕|TBS NEWS DIG
- 中国軍の空母「山東」 台湾海峡を“事実上の停戦ライン”である「中間線」に沿って通過|TBS NEWS DIG
- 台風15号接近 静岡県で記録的大雨 浜松市などで警戒レベル5の「緊急安全確保」|TBS NEWS DIG
- 自宅からスタンガンのような物や結束バンド見つかる 小学校校務員が女子高生を縛り撮影、現金奪ったか
【イブスキ解説】延期や短縮、中止まで…能登半島地震を受け、与党内でも意見分裂 大阪・関西万博、開催の行方は?
「あくまで一議員として」と断りを入れ、岸田総理に万博延期を検討するよう求めたことを明かした高市大臣。進言を受けた岸田首相は、「被災地復旧には支障が出ないように配慮する」として万博を予定通り行う考えを示しました。パビリオン建設の遅れなど開幕に間に合うのか不安視されてきた上に、さらに発生した能登半島地震。被災地が復旧に向けて戦う中、くすぶり続ける“万博延期論”の現実味はどこまであるのか、徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 水曜は「イブスキ目線」2024年1月31日)
▼イブスキ解説の再生リストはこちら
#読売テレビ #ten #万博 #関西万博 #能登半島地震 #イブスキ目線 #指宿文 #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/1NL0y6z
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/ap9Q1vF
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/LE5jRqm
Instagram https://ift.tt/h8E9lGp
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/czCyVJm
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/6GCsY9a
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/hLbJKiB
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/liH4x6f
コメントを書く