- “麻酔銃暴発”サル捕獲で準備中…女性に当たり一時意識不明(2022年8月30日)
- 【イルカ約30頭打ち上げられる】釣ヶ崎海岸 サーファーら海に戻すも…救出作業は難航
- 【カフェ飯まとめ】カフェオーナーは元客室乗務員 / 昭和レトロな喫茶店 / 朝食がオーダーメイドでなど (日テレNEWSLIVE)
- JR浜松町駅のトイレで異臭騒ぎ 女性清掃員(60代)が体調不良訴え搬送 ごみ箱のボトルの液体処理中せきこむ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】不燃性建材メーカーの工場で集塵機に作業員ら埋まる 1人救出・2人の救出活動続く 三重・川越町
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月7日)
茂木派から離脱相次ぐ 麻生派は“政策集団”として活動継続を確認(2024年1月26日)
小渕優子氏に続いて自民党茂木派からの離脱が相次いでいます。
茂木幹事長が会長を務める茂木派は25日の小渕氏に続いて「参院のドン」と呼ばれた青木幹雄氏の長男の青木一彦副幹事長や参議院の幹部、合わせて4人が離脱を表明しました。
派内からは「このまま分裂するのでは」といった声も出ています。
一方、麻生派は議員総会を開き、政策集団として活動を続ける方針を確認しました。
これを受け、岩屋衆議院議員は「一度すべての派閥が解散し、自民党を立て直すべきだ」として退会する意向を示しています。
こうしたなか、自民党の谷垣グループが臨時総会を開き、政治団体を解散する方針を決めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く