- ハシゴの交換中…“マンホール爆発”作業員2人死亡 “可燃性ガス”発生 現場は騒然【もっと知りたい!】(2022年12月7日)
- 大阪・関西万博の会場建設費上振れ 西村経産大臣「国・自治体・経済界で対応を協議する」|TBS NEWS DIG
- 山梨 人骨“肩甲骨”か・・・靴・服と10数m以内で発見(2022年5月6日)
- 【解説】G7議長国として?「防衛装備移転三原則」見直し協議|政治部・湯屋あかね記者【ABEMA NEWS】(2023年4月17日)
- 【京都市などに大雪警報】京都市では5年ぶりに14センチの積雪 東寺では雪の中、縁日の「初弘法」
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月4日)| TBS NEWS DIG
茂木派から離脱相次ぐ 麻生派は“政策集団”として活動継続を確認(2024年1月26日)
小渕優子氏に続いて自民党茂木派からの離脱が相次いでいます。
茂木幹事長が会長を務める茂木派は25日の小渕氏に続いて「参院のドン」と呼ばれた青木幹雄氏の長男の青木一彦副幹事長や参議院の幹部、合わせて4人が離脱を表明しました。
派内からは「このまま分裂するのでは」といった声も出ています。
一方、麻生派は議員総会を開き、政策集団として活動を続ける方針を確認しました。
これを受け、岩屋衆議院議員は「一度すべての派閥が解散し、自民党を立て直すべきだ」として退会する意向を示しています。
こうしたなか、自民党の谷垣グループが臨時総会を開き、政治団体を解散する方針を決めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く