- 【速報】ガソリン価格183円70銭に上昇 14週連続で値上がり 15年ぶり高値|TBS NEWS DIG
- 1ドル=144円台 約24年ぶりの円安水準を更新 鈴木財務大臣「継続する場合には必要な対応をとる」|TBS NEWS DIG
- 【速報】楽天グループ 最大3300億円の資金調達を発表 “基地局整備にこれまで1兆円”最終赤字は4年連続… 悪化した財務基盤の強化へ|TBS NEWS DIG
- 日本航空「6600円セール」来月再開へ “再発防止策”講じ…「万全期してリトライを」(2023年3月24日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ 防衛費の増額“余地”残す「骨太の方針」/“マスク着用徹底”訪日観光再開へ/ウクライナ情勢/ など(日テレNEWS LIVE)
- SDGsを自由研究のテーマに 企業による支援も広がる(2023年8月28日)
茂木派から離脱相次ぐ 麻生派は“政策集団”として活動継続を確認(2024年1月26日)
小渕優子氏に続いて自民党茂木派からの離脱が相次いでいます。
茂木幹事長が会長を務める茂木派は25日の小渕氏に続いて「参院のドン」と呼ばれた青木幹雄氏の長男の青木一彦副幹事長や参議院の幹部、合わせて4人が離脱を表明しました。
派内からは「このまま分裂するのでは」といった声も出ています。
一方、麻生派は議員総会を開き、政策集団として活動を続ける方針を確認しました。
これを受け、岩屋衆議院議員は「一度すべての派閥が解散し、自民党を立て直すべきだ」として退会する意向を示しています。
こうしたなか、自民党の谷垣グループが臨時総会を開き、政治団体を解散する方針を決めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く