- 米IT大手「メタ」社名変更後初の四半期決算 10四半期ぶりの減益
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ / 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- イスラム教がタブー視する「豚肉」使ったバーベキュー モスクの建設に反対の住民らが実施 韓国|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】万博花火「スペシャル花火ショー」 読売テレビ・新人アナウンサーのトークもお楽しみに!
- 暑さ吹き飛ばす“50倍スース―”!食べた記者も「あーダメだ!」京都で話題の“チョコミントパフェ”
- サメ“丸ごと一匹”スーパーに出現 なぜ?食べられる?SNS騒然 #shorts
金融庁 損保ジャパンとHDに業務改善命令 「上意下達の企業文化」と指摘(2024年1月25日)
ビッグモーターによる保険金不正請求問題で、金融庁は損保ジャパンと親会社のSOMPOホールディングスに対し、業務改善命令を出しました。
鈴木金融担当大臣
「両社に対しては、本件を重く受け止め、こうした事態を二度と起こさないよう、抜本的な改善対応を求めて参ります」
金融庁は損保ジャパンとSOMPOホールディングスに対し、保険金不正請求問題を巡る経営責任の明確化に加え、顧客よりも自社の利益を優先する企業文化の是正などの業務改善命令を出しました。
損保ジャパンについては、「ビッグモーターによる不正請求について、出向者から報告を受けていたにもかかわらず、放置した」「親会社であるSOMPOホールディングスの強いプレッシャーなどを背景に社長が不適切な経営判断を行った」などと認定しました。
また、顧客の利益より自社の営業成績に価値を置き、社長など上司の決定には異議を唱えない上意下達の企業文化だとも指摘しています。
一方、SOMPOホールディングスについては、損保ジャパンに対する経営管理が十分に機能していないことなどが問題だとしました。
両社には3月15日までに業務改善計画を出すよう求めています。
金融庁の処分を受け、損保ジャパンとSOMPOホールディングスは26日、会見を開くとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く