- 【解説】津波に警戒!最大死者約20万人日本海溝・千島海溝地震とは?『週刊地震ニュース』
- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ おしりを「がぶり」コヨーテ×ネコ/「それ以上近づくな」首をかしげるペンギン/ネコ「救出大作戦」最上階で決着 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 日本への津波の影響なし パプアニューギニアの火山で大規模噴火|TBS NEWS DIG
- 永代供養料7700万円を着服か 安産祈願で知られる「中山寺」元課長の男を逮捕・起訴 兵庫・宝塚市
- 割れたガラスや小型家電も 災害廃棄物の受け入れ始まる 石川・七尾市|TBS NEWS DIG
- ウクライナのIT企業 約8割が侵攻後に受注減…日本企業とマッチングを支援 神戸市(2022年4月14日)
大阪「まん延防止」延長で飲食店は厳しい状況続く…吉村知事「新年度向け感染対策を」(2022年3月7日)
大阪・兵庫・京都の「まん延防止等重点措置」は、新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向の一方で、病床の使用率は高止まりが続いていることなどから、3月21日まで延長されました。飲食店などへの営業時間の短縮要請も継続されます。
措置の延長について、7日、大阪市内で話を聞きました。
(30代)
「ずるずるやっているだけで、あんまり効果があると思っていないです。いつまでこんなことやるんだと」
(40代)
「感染防止対策はしているけど、大きな危機感は感じていないかな」
(70代)
「いい加減にしてくださいと。ちゃんとした施策をしてほしい」
大阪市北区にある串焼き居酒屋「結び。」は今年1月末から午後9時までの時短営業を行っています。
(串焼き居酒屋 結び。 増田博匡店長)
「国もどうかなと思いましたが、緊急事態宣言で短い期間で止めてしまう方がよかったんじゃないのかな。だいぶ強くはなったんですけどね、2年前は毎日のように(心が)折れていましたね」
3月は歓送迎会などのかき入れ時ですが、売上は例年の半分程度にとどまると見込んでいて厳しい状況が続きます。
(串焼き居酒屋 結び。 増田博匡店長)
「去年は2月の末で解除されて3月は丸々通常営業できた。それにくらべるとだいたい半減くらいです、売り上げ的には」
吉村洋文知事は新年度に向け人と交流する機会が増えるとみて、注意を呼びかけています。
(大阪府 吉村洋文知事)
「昨年もこの年度替わりの時に感染が広がりましたから、そういった意味では、オミクロン株は感染力が強いので、お別れ会とかあると思いますが、感染対策を徹底していただきたい」
一方、和歌山県では3月6日をもって約1か月ぶりにまん延防止措置が解除されました。飲食店への営業時間の短縮要請も解除されました。
「期待したいですね、お客さんが戻ってきてくれるのを。花見シーズンはコロナはおさまってほしいです」
コロナ禍で迎える3度目の春はどうなるのでしょうか。
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止 #延長 #飲食店 #時短営業 #歓送迎会 #大阪府 #吉村洋文知事 #和歌山県 #解除 #新型コロナウイルス
コメントを書く