- 【民家火災】「煙が出ている」 奈良・広陵町
- 【厳選!2月3日~7日のニュース解説】日米首脳会談 直前予想 /SNS運用めぐり斎藤知事の関係先に家宅捜索/万博開幕まであと2か月/「共同溝」とは 他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- エマニュエル米大使が日本に着任「皆さんとお会いするのが待ちきれない」(2022年1月24日)
- 【大阪府】13日の新規感染者は約2400人 吉村知事「重症者数、病床ひっ迫度などが重要」
- 中国で拘束の邦人男性に日本大使館の館員が初めて領事面会|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【速報】2023年消費者物価指数(生鮮食品除く)は前年対比3.1%上昇 41年ぶりの大きさ(2024年1月19日)
総務省が発表した2023年の全国の消費者物価は、天候の影響で値動きの大きい生鮮食品を除いた指数が、前の年と比べて3.1%上昇しました。
伸び率は1982年以来、41年ぶりの大きさとなります。
併せて発表となった去年12月の指数は、前の年と比べ2.3%上昇しましたが、伸び率は2カ月連続で鈍化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く