- 「謝罪は一切しない」気球めぐりバイデン大統領が習近平主席と電話会談の意向示す 中国は米企業2社を制裁対象に|TBS NEWS DIG
- 退職金の優遇課税制度の見直し、政府は行わず 「サラリーマン増税」の批判|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『追跡・カーチェイス』パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡 / 朝の渋滞でトラック暴走…パトカーが体当たり などーー追跡するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【雪崩】2人救助 1人連絡取れず 新潟 ・糸魚川市
- 【特集】「疫学調査の限界」電話が鳴りやまない保健所 感染者急増で調査の”省力化”などを求める声も(2022年1月20日)
- ハワイ・マウイ島の山火事 死者114人に 身元が特定されたのは依然10人だけ|TBS NEWS DIG
経団連が春闘の基本方針発表 継続的な賃上げ検討を呼びかけ|TBS NEWS DIG
経団連は今年の春闘に向けた経営側の基本方針を発表しました。「構造的な賃上げは企業の社会的な責務」として継続的な賃上げを強く呼びかけています。
経団連 大橋徹二経営労働政策特別委員長
「構造的な賃金引き上げの実現に貢献していくことが経団連、あるいは企業の社会的な責務である」
経団連は春闘に向け、「企業の社会的な責務」として継続的な賃上げを積極的に呼びかけました。
賃上げ率が30年ぶりの高水準となった去年の流れを受けて、企業に「2023年以上の意気込みと決意をもって」賃上げの検討・実施を求めたいとしました。
また、基本給を一律に上げるベースアップについては、物価上昇をうけて、「ベースアップ実施を有力な選択として検討することが望まれる」と、去年からさらに踏み込んだ表現となりました。
さらに、日本全体の賃上げのカギとして今回は初めて「中小企業」の項目を設け、人件費などの労務費を含め適正な価格転嫁を受け入れるように求めたほか、消費者には適正な販売価格アップの受け入れが必要だとしています。
連合は、定期昇給分も含めて5%以上の賃上げを要求していて、今後、労使で賃上げに向けた議論が始まります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kqhMZaO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d9lVSmW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wl9ONe8
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く