- あつあつ肉ソバ&絶品チャーハン!器からあふれ出る鶏唐ニンニク塩ダレ飯!行列ができる“個性派”町中華|TBS NEWS DIG#shorts
- 【注目】アートな”ドラえもん”だらけ、3年ぶり「六本木アートナイト」 #Shorts
- イスラエル人の人質家族ら 都内で人質解放訴え集会「全員が帰ってほしい」(2023年12月12日)
- 安倍派・二階派に強制捜査 組織的な関与は? 実態解明へ(2023年12月19日)
- 住宅全焼の火災で2人の遺体見つかる…住人の高齢夫婦か 奈良・橿原市(2022年1月2日)
- 【ライブ】『どうなる?賃上げ』続く物価高の中…“賃上げ”進む? 中小企業7割超“予定なし”大企業と大きな差も など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
能登半島地震 2次避難 避難者全体の約8%|TBS NEWS DIG
石川県内では、今も1万6000人余りが避難生活を強いられています。県内外への2次避難が進められていますが、避難者全体のおよそ8パーセントにとどまっています。
国や石川県は、被災地以外の旅館やホテルなど宿泊施設への「2次避難」を進めていますが、これまでに2次避難をした人は1278人。避難生活を続ける1万6000人余りのうち、およそ8パーセントにとどまっています。
こうした中、再開の見通しが立たない教育現場では、被災した高校生のための2次避難が進められていて、能登の5つの高校に通う生徒36人が金沢市内のホテルに到着しました。
また石川県輪島市では、きょう市内の中学生およそ250人がおよそ120キロ離れた白山市へ集団避難を始めます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kqhMZaO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d9lVSmW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wl9ONe8
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く