- 【きょうは何の日】『白』の日 ――白いナマコ/ 小田急“白いロマンスカー”に別れ/「パックご飯」生産量が“過去最高”に など “白いもの”にまつわるニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【抗議】アメリカで銃暴力反対の抗議集会 子供亡くした遺族「安全な規制設けて」
- ラジオ体操に向かう小2男児ひき逃げの疑い 20歳の会社員の男を逮捕 岐阜・笠松町|TBS NEWS DIG
- 経済安保法案策定へ 有識者会議が提言(2022年2月1日)
- 飛行機に「手術台」 日本初お披露目“空飛ぶ眼科病院” 途上国の技術向上など図る(2023年4月21日)
- 【速報】固体燃料式の新型ICBM「火星18」の映像公開 北朝鮮メディア(2023年4月14日)
斎藤知事が『但馬牛の農家』など視察 コロナの影響で消費量が減少…対策など意見交換(2022年3月7日)
新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が解除されたあとを見据えて、兵庫県北部の特産品や観光への影響を、知事が視察しました。
3月6日に兵庫県の斎藤元彦知事は、北部の但馬地域に入り、新温泉町にある但馬牛の農家を視察しました。県の特産品、但馬牛は世界に誇るブランドビーフですが、新型コロナの影響などで消費量が下がっていて、対策が求められています。
(兵庫県 斎藤元彦知事)
「ITをしっかり入れていくことが大事だなと分かりました。畜産の仕事を少しでもやりやすくする仕組み作り(が大事)」
6日午後からは香美町で地域の漁協と松葉ガニやホタルイカなどの海産物について意見交換を行ったほか、豊岡市の城崎温泉も訪れて、観光需要の喚起策について関係者らと意見を交わしました。
#MBSニュース #毎日放送 #斎藤元彦知事 #兵庫県 #但馬牛 #視察 #城崎温泉 #香美町
コメントを書く