- アメリカ中間選挙次第で「円安終わる」!?条件は共和党勝利…そのワケとは(2022年11月8日)
- インフラ復旧急務も…総理「被災地以外の避難先を」(2024年1月6日)
- 「クジラの死がいのような漂流物」長さ約15m・幅約3m 海保が注意呼び掛け 徳島県沖(2023年4月21日)
- 沖縄地方が梅雨入り 平年より6日早く|TBS NEWS DIG
- 追突の瞬間、手からスマホが… 逃走した車“ながら見運転”か(2023年2月6日)
- 【ライブ】東京ディズニーランド開園40周年 / TDL「スペース・マウンテン」リニューアルへ / “転売防止”ディズニーとメルカリがタッグ――ディズニー関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【ウクライナ】「ロシアが攻撃やめない」民間人避難を延期
ウクライナでは5日、ロシア側との合意のもと、激戦地から民間人を脱出させる避難ルートが設置される予定でした。しかし、ウクライナ側が「ロシアが攻撃を止めていない」などと主張し、避難を取りやめる事態となっています。
ウクライナとロシアは、ロシア軍に包囲され激しい攻撃を受けていた南東部のマリウポリなど2つの地域で、日本時間5日午後4時から民間人を避難させるためのルートを設置することで合意していました。
その間、ロシア側は攻撃をしない取り決めとなっていましたが、ウクライナ当局は、「ロシア軍が攻撃を続けている」として、住民の避難を延期したと発表しました。
一方、ロシアのプーチン大統領は、航空会社の女性スタッフとの懇談会のなかで、「ウクライナ側が民間人の退避を妨げた」と主張しました。
マリウポリでは、砲撃で住宅などが崩れ、200人が下敷きになった恐れがあるとロシアメディアは伝えています。
首都キエフ近郊でも、およそ100人が生き埋めになっている可能性があるということです。
アメリカの国防総省高官は4日、ロシア軍がこれまでにミサイルを500発以上発射したと分析しています。
この週末にも3回目の停戦協議が行われるとみられていますが、進展があるかは不透明です。
(2022年3月6日放送より)
#ウクライナ #プーチン #Ukraine #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/du5PtgD
Instagram https://ift.tt/tHThK02
TikTok https://ift.tt/gEiZn0r
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く