- 英当局 オミクロン株の入院リスクはデルタ株と比べて50%~70%減
- もうすぐ春? 19日 東京は最高気温18℃予想・・・桜はいつ咲く?開花目安 “400℃の法則”とは 【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :プーチン氏「私の行動は正しい」/ 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/ バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 【激しい雨に注意】関東から沖縄…長崎市では住宅の土台崩落も
- 台湾海峡で米中軍艦が“急接近”… 情勢緊迫化で台湾から逃げ出す若者も「中国といつか戦争になる」【news23】|TBS NEWS DIG
- 兵庫・香美町の寺でキキョウ1千株が見ごろ #Shorts
「なんとか助けたい」関西からも支援物資が被災地に 大阪からは石川・七尾市と羽咋市に向け第一便出発
石川県の能登半島で最大震度7を観測した地震を受け4日、関西からも支援物資が被災地に送られています。
大阪府の八尾空港では、能登半島地震の被災地に向けて約7万食のレトルト食品や5万本のペットボトルの水が次々とトラックに積み込まれていきました。
関西圏の首長らでつくる「関西広域連合」では、被災した市や町ごとに支援を行う関西圏の自治体を割り当てていて、大阪府が担当する石川県の七尾市と羽咋市に向けて第一便が出発しました。
大阪府・吉村洋文知事
「5日の午前中には届くと思います。被災地で困っている被災者のみなさんの助けになればと思います。困っているという時はなんとか助けたい」
また、5日からは、義援金の募集を始め、大阪府庁に設置した募金箱や口座振り込みで受け付けるということです。
一方、神戸市も石川県宝達志水町に向けて物資の発送作業を行いました。今回送られるのは毛布や紙おむつなどで早ければ5日未明にも到着する予定です。
神戸市は「阪神・淡路大震災で被災した自治体として協力していきたい」としています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/YxTQhct
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/QiI7Ekm
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/oKHmu3T
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/C8I31RJ
Instagram https://ift.tt/pX73eHY
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/NzCDpQK
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eCHy9x7
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Rfle4x1
コメントを書く