小学校の校舎横が陥没 始業式が延期の可能性も 富山県・氷見市から最新情報 能登半島地震|TBS NEWS DIG

小学校の校舎横が陥没 始業式が延期の可能性も 富山県・氷見市から最新情報 能登半島地震|TBS NEWS DIG

小学校の校舎横が陥没 始業式が延期の可能性も 富山県・氷見市から最新情報 能登半島地震|TBS NEWS DIG

富山県氷見市では小学校が被害を受け、3学期の始業が危ぶまれています。現場から中継です。

富山県氷見市南部の宮田小学校に来ています。校舎横の地面が激しく陥没し、2メートルほど下に落ちています。こうした被害は敷地内のいたるところにあります。

例えば、貯水タンクは地震の揺れで破損。こちらの地区の断水は復旧していますが、未だ校舎内は水が使えない状況です。

宮田小学校によりますと、今月9日が始業式の予定でしたが、安全性の面から延期になる可能性もあると話していました。

富山県内では37人がけがをし、家屋の倒壊など地震による建物の被害が48件確認されています。

地震発生から4日目を迎え、被害の全容が次々と明らかになってきています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4HtJ3pz

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/i8BmoI5

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YkWofFu

#ニュース #news #TBS #newsdig

TBS NEWSカテゴリの最新記事