- “紙の保険証”が2024年秋廃止で「マイナ保険証」に 交付率“49%”のマイナンバーカードと一本化 医療機関でメリットも紛失時の心配は?|TBS NEWS DIG
- アメリカ 10歳女児が性的暴行で中絶受けられず隣の州に(2022年7月15日)
- 介護施設のワンボックスカーとワゴン車衝突 9人けが うち1人重体 愛知・稲沢市(2023年3月30日)
- 今年のお盆休みの渋滞予測 東名や中央道で45km 最長は下りが11日 上りは13日(2023年7月18日)
- 「アベノマスク」契約文書不開示 「作成されなかったとは考え難い」決定取り消し命じる 大阪地裁
- 藤井五冠“10代最後の対局” 棋聖防衛なるか 永瀬王座と五番勝負第4局|TBS NEWS DIG
【速報】国が初の「代執行」辺野古沖の改良工事 国が県に代わって工事を承認 来月にも軟弱地盤の工事に着手へ |TBS NEWS DIG
アメリカ軍普天間基地の辺野古への移設工事をめぐり、沖縄県が工事を承認しなかったことを受け、斉藤国土交通大臣は、先ほど、県に代わって承認する「代執行」を行いました。国が地方自治体の事務を「代執行」するのは初めてのことです。
普天間基地の移設先とされる名護市辺野古沖での軟弱地盤の改良工事をめぐっては、福岡高裁那覇支部が沖縄県に対し今月25日までに工事を承認するよう命じていましたが、県は承認しませんでした。
これを受け、斉藤大臣は、先ほど国が承認を代わりに執行する「代執行」に踏み切りました。
国が地方自治体の事務を「代執行」するのは全国初で、防衛省の沖縄防衛局は来月にも軟弱地盤の工事に着手する見通しです。
一方の県は、きのう最高裁へ上告しましたが、裁判で勝訴するまでは工事を止めることができません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wNmckWu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PjnK4wp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Q8Vw7RM
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く