- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(12月7日)
- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ おしりを「がぶり」コヨーテ×ネコ/「それ以上近づくな」首をかしげるペンギン/ネコ「救出大作戦」最上階で決着 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東海道新幹線 停電の影響で京都駅~東京駅間上りなどで運転見合わせ(現在は再開、22日午後2時25分時点)
- 火災保険料値上げへ保険料を決める際の目安が過去最大の引き上げ平均13%TBSNEWSDIG
- 元信者女性5人が語る「合同結婚式は最大の目標」その実態とは…「野菜の競りみたいだなって」「葛藤なかったのが恐ろしい」|TBS NEWS DIG
- 金正恩総書記にロシア知事から6機のドローン贈呈(2023年9月17日)
【ウクライナ侵攻】避難民の生活を支えるボランティア
ロシアの軍事侵攻を受け、ウクライナ国外に避難した人は120万人を超えました。その半数を受け入れているポーランドで避難した人の生活を支えるボランティアに密着しました。
ウクライナとの国境に近いポーランドのプシェミシル。小学校の敷地内にある避難所を運営するのは全員ボランティアで、常時50人程度が活動しています。
普段は女優をしているというサラさん。避難した人が他の街に移動するための車や、医薬品などの手配を担当しています。
電話をするサラさん「抗生物質が欲しい。一番必要としています」
ボランティアの女性「家族は子ども3人と黒い犬。ワルシャワに行きたがっています」
大勢の人が次から次に到着するため1日中対応に追われ、休憩時間もまともに確保できません。しかし、ウクライナの人たちを助けたいという思いが彼女を駆り立てます。
サラさん「小さな子どもを見ると力が湧いてきます」
ウクライナから避難する人は毎日増え続けていて、受け入れ側の態勢拡充が急務となっています。(2022年3月5日放送)
#Ukraine #ボランティア #ロシア #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7AuRtop
Instagram https://ift.tt/hUHjDli
TikTok https://ift.tt/HUQ9hKx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く