- 「ウクライナ国立バレエ」戦禍の中で来日公演 背景に…“日本人初”芸術監督の奮闘(2022年12月19日)
- 報ステ特集が映画に『ただいま、つなかん』公開 被災した民宿に10年以上密着(2023年2月24日)
- 【“夫人外交”の舞台裏】裕子夫人が明かす 岸田首相からのアドバイスは…ホワイトハウスを単独訪問
- 【シニアの悩み解説】「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が…/ 女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で (日テレNEWS LIVE)
- 「足立の花火」4年ぶりの感動 「笑顔と涙」75万人の思い…孫から祖母へサプライズも【もっと知りたい!】(2023年7月24日)
- 【海上保安庁】“観光船”沈没の知床周辺…救助体制強化へ
土砂崩れの現場で車の一部を発見 消防が掘り出す作業続ける 和歌山県の70代男性が行方不明
奈良県下北山村で起きた土砂崩れで26日、道路を覆っていた土砂の中から車の一部が見つかりました。車のナンバーが行方不明の男性の車と一致しているということです。
12月23日、奈良県下北山村の国道で道路わきの斜面が崩れて車1台が巻き込まれ運転していた男性が救助されたほか、別の車も巻き込まれた可能性があるとして、土砂の撤去作業が行われてきました。
消防によりますと、午後3時ごろ、土砂の中から車のバンパーとナンバープレート、スペアタイヤが見つかりました。車のナンバーは、行方不明になっている和歌山県の70代の男性の車と一致したということです。
消防は車を掘り出す作業を続けていますが、二次災害の危険性が高まれば作業を中断する可能性もあるとしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/TFgVxeX
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/g4hGoxn
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/SHD2wcV
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/hRx6eMz
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/1GmKohO
Instagram https://ift.tt/mIzQFdh
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/QhZcvkd
コメントを書く