- 大ブーム続く「筋トレ」の意外な効果、メンタルや仕事効率UP!?ハマる理由を徹底検証!
- 【「ボジョレ・ヌーボー」解禁】今年は“透明感あるルビー色で甘み強く”
- 「うめきた」の最高級マンション 最高額は25億円 変化する大阪のマンション事情 高騰する一方でお得なマンションも お買い得な「定期借地権付きマンション」【かんさい情報ネットten.ゲキ追X】
- 今年8月の家計消費支出は2.5%減少 6か月連続の減少|TBS NEWS DIG
- 晴れてほしい時の全身ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- “新技術”結集 大阪・関西万博で展示される新技術の数々を紹介 「共創」で持続可能な社会を【ウェークアップ】
クリスマス終わり早くも“お正月モード” 5類移行後初めての年末年始で『集う正月』へ
クリスマスが終わり世間は早くも”お正月モード”へ。新型コロナウイルスが5類移行して初めて迎える年末年始、キーワードは”集う正月”です。
25日のクリスマス、大事な人とあって過ごす人も多かったのでは?京セラドーム前にあるイオンの食品売り場では、クリスマスに欠かせない食品を買い求める客で大にぎわい。
(Q.何を買いましたか?)
「鍋の具材と巻き寿司(ずし)たちとケーキとか、めっちゃクリスマスなんで」
(Q,割引のシールが貼ってありますが?)
「安くなっていたので買っちゃいました」
クリスマスムード冷めやらぬなか、店内ではクリスマスから正月の飾りつけに変更開始!商品を選んでいる中、どんどん入れ替えていきます。
(Q.売り場片付けられていますが?)
「さみしい…」
飾っていたクリスマスツリーも今年の役目を終えました。そして、今日26日。
山本真帆記者
「クリスマスから一夜明け、商品も店内装飾も迎春モード一色です!」
売り場には福袋が展示され、すっかり”お正月モード”。こうした中、まだ準備中の商品もある様子…。
イオン大阪ドームシティ店・佐々本正人課長
「だんだん忙しくなるので、出来る時にやっていく」
こちらは”福袋”ならぬ”福カート”。子どもから大人まで楽しめるものが用意されているということです。また食品でも”肉”や”刺身”など、より大人数を意識した量に増やすなどの対応も。
イオン大阪ドームシティ店・竹鼻正幸店長
「年末年始は家族や親族、友人が集まって、リアルな触れ合いを楽しむニーズが高まると考えている。家族みんなで楽しめるような、ごちそうメニューに力を入れて商品を用意している」
コロナが5類に移行して初めてのお正月。久しぶりの”集う正月”を待ちかねている様子です。
「この子がすごい楽しみにしてるから、おじいちゃんおばあちゃんに会えるのがね」
「(会うのが)楽しみで仕方ない」
「(正月は)まるまる2年は別々に。全員集合していなくて」
(Q.なにか食べたりするんですか?)
「(孫が)かにすきが食べたいっていうんですよ」
(Q.奮発してますね?)
「おばあちゃん大変ですよ」
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/TFgVxeX
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/g4hGoxn
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/SHD2wcV
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/hRx6eMz
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/1GmKohO
Instagram https://ift.tt/mIzQFdh
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/QhZcvkd



コメントを書く