- 「パワハラの確証は得られなかった」兵庫県が斎藤知事の“疑惑”の調査結果公表 新ルールや是正措置も
- 梅雨明けの恒例行事「大福梅」の土用干し 30℃超える暑さの中、過去2番目の早さ 京都・北野天満宮 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】最新ニュース:米ペロシ下院議長が台湾の蔡英文総統と会談/車内に1歳児“放置” 児相「ネグレクトの疑いで調査していた」 など(日テレNEWS LIVE)
- “ランナーを人質に”・・・ 東京マラソン開催前に訓練(2022年2月18日)
- 改造内閣発足でも関係続々…旧統一教会 今も行われる金集めの実態【8月11日(木)#報道1930】
- 攻撃の手は「南部要衝」オデーサにも・・・高層住宅に“ミサイル着弾” 8人死亡18人負傷(2022年4月25日)
高1男子が「日本一の発明」360度自由自在の“特殊タイヤ” 小2からプログラミング学び自作の3Dプリンターで【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG #shorts
高校1年生が「日本一の発明」を生み出しました。
360度自由自在に動かせる特殊なタイヤ「オムクロタイヤ」です。
重機などに使われている現在のタイヤは、何度も切り返す必要がありますが…まさに唯一無二のタイヤ。
独創的な発明品はどのようにして、生み出されているのでしょうか?
ご自宅を覗くと、自作の3Dプリンターが…!映像でご覧ください。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pAxfVmH
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ja9xKWX…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SAvXB6z….
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く