一年を締めくくる縁日「終い弘法」約1200店が正月用の食材など販売 空海ゆかりの京都・東寺

一年を締めくくる縁日「終い弘法」約1200店が正月用の食材など販売 空海ゆかりの京都・東寺

一年を締めくくる縁日「終い弘法」約1200店が正月用の食材など販売 空海ゆかりの京都・東寺

 京都の世界遺産・東寺では21日、一年を締めくくる縁日「終(しま)い弘法」が開かれ、買い物客でにぎわっています。

 弘法大師・空海ゆかりの寺として知られる東寺では、月命日の21日に弘法市という縁日が開かれ、中でも、12月は終い弘法として親しまれています。

 境内には約1200の店が軒を連ね、訪れた人たちは餅やカズノコなど正月用の食材や、来年の干支(えと)・辰(たつ)の置物などの縁起物を買い求めていました。

「来年も同じように元気でいけたらええと思います」
「つつがなく問題なく。 ははは。インタビュー受けるほどのことはないけど。 ははは」

 終い弘法は午後4時ごろまで開かれ、約10万人の人出が見込まれているということです。

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/k7aLMoS

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/bAFv04e
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/wHUuxFy

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/FsGn1VZ

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/1AlxfPJ
Instagram https://ift.tt/HJq0tO4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/wkdmEDn

読売テレビニュースカテゴリの最新記事