- 「六本木クラス」竹内涼真さんが麻布署一日署長に(2022年7月28日)
- 週刊誌報道きっかけに自殺ほう助薬のゴミはどこに市川猿之助容疑者を逮捕(2023年6月27日)
- 【速報】“物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる採卵鶏の殺処分は今シーズンすでに1300万羽以上で全採卵鶏の約1割に|TBS NEWS DIG
- 万博、メキシコなど複数の国が撤退する意向 再度会場建設費増額の方針に吉村知事「お詫び申し上げる」
- 「原子力総合防災訓練」実施 美浜原発3号機での大規模事故を想定|TBS NEWS DIG
- 記録ずくめのこの暑さ 相次ぐ原因は? 気象庁が分析へ(2022年8月1日)
【中継】政府・与党内に動揺 安倍派では「自分もいつ聴取されるか…」|TBS NEWS DIG
安倍派・二階派への強制捜査を受けて、政府・与党内には動揺が広まっています。国会記者会館から官邸キャップの川西記者です。
「『赤信号、みんなで渡れば怖くない』といわれるが、そんなことはなかった」
ある自民党幹部は、安倍派の疑惑を念頭にこんな言葉を漏らしました。
自民党 茂木敏充幹事長
「大変遺憾に思っております。厳粛に受け止め、今後の捜査の推移もしっかりと見守りつつ、必要な対策を取ってまいりたい」
自民党・安倍派 高木毅事務総長
「しっかりと誠実に捜査には協力してまいりたい」
捜査の入った安倍派内では「自分もいつ聴取されるかもしれない」という恐れと、幹部から情報がおりてこないという不満が渦巻いていて、新たな派閥立ち上げに関する観測が流れるなど、分裂を見越した動きが出ています。
こうした中で岸田総理は、自民党の役員会で、再発防止に向けて政治改革に関する新たな枠組みを立ち上げることを検討すると改めて表明しました。
茂木幹事長も「早急に検討したい」としていますが、総理周辺は「枠組みで起用した人がアウトになるという可能性もある。捜査の広がりが見通せない以上、下手に動けない」と話しています。
また、政治資金規正法の改正についても与党内で温度差があり、再発防止に向けた動きがどのくらいのスピード感を持って進むのか、まだ見通せません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/njmi4r1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1zaURAZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZkiaOV7
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く