- “処理水放出”で10都県の水産物輸入停止の香港 日本への旅行申し込み2割減(2023年8月24日)
- ジャニー喜多川氏性加害問題で日本商工会議所 小林会頭…一定の評価も“今後の状況を注視”|TBS NEWS DIG
- オミクロン株対応ワクチン 準備する自治体は「情報足りない」|TBS NEWS DIG
- 水族館がまるで夏祭り会場縁日や花火のデジタルアートと魚たちが融合雨の日でも家族で楽しめる話題の映えスポット紹介すたすた中継TBSNEWSDIG
- 沈没船内から1人の遺体 不明の乗組員か 愛媛沖(2023年2月6日)
- 中国人船長、日本のEEZ内で密漁か 狙いは「海の宝石」赤サンゴ?中国で人気のワケ (2023年2月23日)
障害児向け放課後デイサービスで不正受給や虐待行為が発覚 山形市(2023年12月16日)
山形市にある障害児向けの放課後デイサービスで、給付金の不正受給と利用者への虐待があったことが分かりました。
山形市によりますと、放課後デイサービス「Harmony山形」は、2020年4月から今年3月までの間、キャンセルなどによって実際は利用がなかった児童を受け入れたと偽るなどして市の給付金、合わせておよそ566万円を不正受給していたということです。
さらに、この不正受給に関する監査のなかで当時の職員2人が利用者の児童5人に対して、竹串で突いたり、正座で強い口調で指導して失禁させるなどの虐待行為をしていたことが分かりました。
これを受けて市は、事業所の新規利用者の受け入れを6カ月停止するなどの行政処分を行いました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く