- 「死亡が確認されるまで平均約15分」死刑はこのように行われる、「500円玉、初めて見た」無期懲役囚 37年ぶりの“社会”…死刑と無期懲役の実態に迫る【報道特集】| TBS NEWS DIG
- 行動予定を把握し襲撃か 宮台真司さん切り付け事件(2022年12月1日)
- 【速報】アルテミス計画の第1弾ロケット 直前に発射延期|TBS NEWS DIG
- 【大手7社の電気料金】値上げ幅さらに圧縮へ 経産省が査定方針案まとめる
- 【高騰の波】ハウス食品「バーモントカレー」など205品目値上げへ 6月1日納品分から(2023年3月14日)
- 【関東大震災】焼け野原の東京…撮影地はどこ?“100年前の映像”を徹底分析|外報部 所田裕樹記者
「本当に残念」横田早紀江さん 松野長官“更迭”にコメント(2023年12月14日)
拉致を担当してきた松野官房長官の事実上の更迭に、拉致被害者・横田めぐみさんの母、早紀江さん(87)は「本当に残念」などとコメントしました。
横田早紀江さん:「皆、信頼してきましたから本当に残念だと思います」
拉致被害者・横田めぐみさんの母、早紀江さんは2年以上、拉致問題を担当してきた松野官房長官が事実上、更迭されることに対し「本当に残念」とコメントしました。
そのうえで、後任の林前外務大臣に対して「拉致問題は日本の大変な問題なので、どなたがなられても松野さんのやってきたことを引き継いで誠実にやって頂ければと思っています」と話し、被害者の帰国実現に向け政府の途切れぬ働き掛けを求めました。
めぐみさんの弟で拉致被害者家族会代表の横田拓也さんも「司令塔として拉致問題解決にあたっていた松野さんが代わることはとても残念です」「担当閣僚が頻繁に代わると北朝鮮が交渉相手として見なさない可能性があるからです」とコメントし、林前外務大臣に対しては「拉致問題は時間的制約のある人権問題です。『全拉致被害者の即時一括帰国』という要求の水準を下げることなく、全力で解決にあたってほしいと思います」と要望しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く