- 「どうかと思う」フランス研修で炎上の松川るい議員、女性局長辞任 具体的説明なく党内外から不満の声
- NTT西日本の情報漏洩問題 400万件が山田養蜂場のもの 岡山県警が捜査|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 1/17(金)】阪神・淡路大震災から30年 各地で追悼の祈り/世界で大注目も…抹茶がピンチ?/大阪市 路上喫煙「全面禁止」へ ほか【随時更新】
- 藤井聡太七冠 タイトル防衛まであと1勝 王位戦第4局|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月24日) ANN/テレ朝
- 年末年始は帰省?旅行?今年はどんな傾向に?新幹線は全席指定で予約増【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
#shorts シカが逃げ出す“すごすぎる液体” クマも効く? 原料は“海の厄介者”
白いケースにシカが近寄り、顔を近付けると…。他のシカも何かに驚いたように突然、飛び上がり逃げ出します。一体、白いケースには何が入っているのでしょうか。
シカが逃げた理由、実はこのヒトデです。食用にもならず海産物を食べてしまう“海の厄介者”。
北海道根室市の水産会社が開発したのはヒトデを発酵させ、臭いでシカを撃退させる液体です。
北海道ではシカによる事故が多発。農業などへの被害額は約48億円に上ります。この液体を水で薄めて置くだけでシカが近寄らなくなるということです。
その強烈な臭いはシカだけでなく、クマへの効果も期待されています。
吉田水産 辻宰課長:「クマは臭覚に頼って生きる動物。恐らく効果はあると思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く