- 蕨市郵便局立てこもり 病院への発砲 殺人未遂容疑などで再逮捕へ 埼玉県警(2023年12月10日)
- 【独自】被害者が初証言 「金出さないと死んじゃうよ」指示役がスピーカーモードで“恫喝”する新手口判明 4時間暴行 1000万円相当の被害 北区の強盗傷害|TBS NEWS DIG#shorts
- 警視庁の捜査腕章盗む 偽の議員バッジで官公庁に侵入の22歳男を再逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【感謝状】訪問先で特殊詐欺の受け子見破る 自動車販売員の男性が表彰
- 総理大臣の9年ぶり国賓訪米 来年3月上旬で調整(2023年12月26日)
- 【事件】チャイニーズドラゴンの男ら5人逮捕 クラクションに腹立て車蹴り壊したか
「咽頭結膜熱」初の流行警報 神奈川県と茨城県で(2023年12月8日)
茨城県は7日、県内全域に咽頭(いんとう)結膜熱の流行警報を発令しました。現在の感染症法が施行された1999年以来、初めてだということです。
茨城県は、咽頭結膜熱の一医療機関あたりの患者報告数が、先月27日からの一週間で3.05となり、警報レベルの「3」を超えたとして、7日県内全域に咽頭結膜熱の流行警報を発令しました。
警報の発令は1999年の現行の感染症法施行以来初めてということです。
7日には、神奈川県でも初の警報が発令されています。
「咽頭結膜熱」については厚労省がこれまで使用していた「プール熱」という呼称を近年タオルの共用が減ったなどの理由から、プール利用における集団感染の報告がみられなくなってきているとして「咽頭結膜熱」に変更しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く