- 吉野家 不適切発言の常務の解任を発表|TBS NEWS DIG
- 三鷹署の25歳巡査長を逮捕 自宅で死亡した男性の部屋から600万円窃盗か 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【シニアの悩み解説】「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が…/ 女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で (日テレNEWS LIVE)
- “おせちショック”具材すべて↑ 苦渋の値上げ…アメ横で6000円の車エビ「年末に倍」(2022年12月16日)
- 火鍋店なのにネイルまで!?「すごすぎる無料のサービス」世界に1300店舗を展開する四川発の火鍋専門店の人気の秘訣|TBS NEWS DIG
- NYマンハッタンで54階建て高層ビルの建設用クレーンが炎上・アーム部分が崩落 12人がけが|TBS NEWS DIG
中EU首脳会談 習氏「競争あれど協力を」と強調 電気自動車をめぐる対立など念頭か(2023年12月7日)
中国の習近平国家主席はEU(ヨーロッパ連合)のミシェル大統領やフォンデアライエン欧州委員長と会談し、電気自動車を巡る対立などを念頭に「競争があるからといって協力を減らしてはならない」と強調しました。
中国外務省によりますと、習主席は7日、北京で開かれた会談で中国とEUの関係は「良好な強化と発展の勢いを見せている」と指摘しました。
一方で「制度が違うからと言ってライバル視してはならず、競争があるからと言って協力を減らしてはならない」と強調しました。
EUでは、中国製の電気自動車が補助金を得て輸出競争力を高めているとして調査が始まっていて、こうした動きを念頭にした発言とみられます。
EU側は「意見の相違がある問題で意思疎通の強化を望む」なとど話したということです。
また、習主席はイタリアが離脱を通知したばかりの巨大経済圏構想「一帯一路」について「中国は引き続き質の高い共同建設を推進する用意がある」と意義を強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く