- 7月の訪日外国人約232万人 コロナ前8割に迫る(2023年8月16日)
- 「とにかく相談をしてほしい」無料産院事業 都内の病院でも開始 貧困などで未受診の妊婦に健診・出産を無料支援 NPO法人|TBS NEWS DIG #shorts
- 中国「戦狼外交」の代表・趙立堅報道官が異動 国境や海洋事務担当に(2023年1月9日)
- 立憲10万円給付で救済法案提出 受給できない世帯へ(2022年1月18日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月30日)
- 【独自】「会長と会計責任者で決めた」安倍派の事務総長経験者(2023年12月20日)
中EU首脳会談 習氏「競争あれど協力を」と強調 電気自動車をめぐる対立など念頭か(2023年12月7日)
中国の習近平国家主席はEU(ヨーロッパ連合)のミシェル大統領やフォンデアライエン欧州委員長と会談し、電気自動車を巡る対立などを念頭に「競争があるからといって協力を減らしてはならない」と強調しました。
中国外務省によりますと、習主席は7日、北京で開かれた会談で中国とEUの関係は「良好な強化と発展の勢いを見せている」と指摘しました。
一方で「制度が違うからと言ってライバル視してはならず、競争があるからと言って協力を減らしてはならない」と強調しました。
EUでは、中国製の電気自動車が補助金を得て輸出競争力を高めているとして調査が始まっていて、こうした動きを念頭にした発言とみられます。
EU側は「意見の相違がある問題で意思疎通の強化を望む」なとど話したということです。
また、習主席はイタリアが離脱を通知したばかりの巨大経済圏構想「一帯一路」について「中国は引き続き質の高い共同建設を推進する用意がある」と意義を強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く